花園小学校の様子 - 2024年度
2025年03月24日月
1年2年3年4年5年なかよし
満点の「チーム花園」の力!~令和6年度 修了式~
update 2025-03-25 11:37:48
24日(月)、令和6年度の修了式を実施しました。
はじめに、校歌を全校児童で元気よく歌うことができました。本年度最後になりますが、この修了式でも体育館中に響き渡る、清々しい歌声でした!
続いて、校長先生から「令和6年度 修了証」が各学年代表児童に渡されました。校長先生からは、「1年間、よくがんばりました。おめでとう!」と声をかけられた後、自分たちのがんばりに互いに拍手を送り合いました。
次に、校長先生から、
「今日は6年生がいないので、寂しいですね。卒業式では6年生が立派に卒業していきましたが、在校生代表として出席した5年生の姿も大変素晴らしかったです!5年生のみなさんに、4月からの『チーム花園』のキャプテンを校長先生から任命します!」をはじめにお話があり、最高学年になる5年生が決意を新たにしていました!
また、「この一年間でみなさんは、3つのことができるようになりました。『ひとりでできた』、『みんなとできた』、『ひとつになれた』ことです。この3つができたのは、『チーム花園』の力があったからこそです。4月から入学する新1年生にも『チーム花園』の力であたたかく、やさしく支えていきましょう!」とお話がありました。
そして、生徒指導担当の先生からは、
「あなたたちには、この春休みに『サイ』ではなく『ゾウ』になってほしいんです。『○○をやりなサイ』と言われる前に、『○○をやるゾウ!』と自分から気持ちを出していろいろなことに取り組みましょう!」と休み中の過ごし方について、お話がありました。
式が終わった後、5年生には、担任の先生方から最高学年になるにあたってのお話があったり、各学級教室では今年1年間の感想を出し合ったり、また最後に教室の清掃で締めくくっていたりしていました。