本日:46 昨日:253 先月:5348 累計:196501

menu明石市立花園小学校

花園小学校の様子 - 2024年度

2025年0122 

5年

「いのちの教室」~5年 出前授業~

update 2025-01-23 06:16:52

22日(水)、5年生が出前授業を実施しました。
今回は、本校の学校保健委員会の一環として、PTAさんにもご協力いただきました。保護者の方々にもご参加いただき、ありがとうございました。
講師先生には、小さないのちのドアより、いのち語り隊のお二人に来校いただき、「いのちの教室」と題しご講義いただきました。

はじめに、「いのちの誕生」について、写真のように妊婦さんの模型を用いながら、赤ちゃんが誕生する様子についてわかりやすくお話しいただきました。また、赤ちゃんから大人になる間には、身体の成長だけではなく、心も成長していくことをお話しいただき、自分自身を成長させるために、いろいろなことを経験し、感じること、考えること、学ぶこと、行動することの大切さについてアドバイスいただきました。

次に、「妊婦さん体験」をしました。妊婦さんの体型を模したものを身に付け、座ったり、寝たり、また落ちたものを立ったままで拾ったりしながら、妊婦さんの苦労を体験しました。

続いて、「だっこ体験」です。首がまだ座っていない、生まれたばかりの赤ちゃんの人形を交代でだっこしました。はじめは、ぎこちなくだっこしていた5年生でしたが、講師の先生やPTAの保護者の皆さんからも抱き方を教えていただき、首を落とさないように腕で支えながら、赤ちゃんの表情がよく見えるように上手にだっこできるようになっていました。さすがに吸収がみんな早い!
最後には、5年生からの質問に丁寧に答えていただきました。

「いのちの誕生」から成長まで、わかりやすくご講義いただき、「いのちの大切さ」を実感できた時間になりました。いのち語り隊のみなさん、ありがとうございました。また、機会がありましたら、ぜひ本校にご来校ください。
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
Twitterページ