行事

一枚の
映像から
20181122日(木)晩秋の陽だまりにて

更新日:2018/11/22 16時42分

サムネイル画像をクリックしていただくと拡大表示されます。
写真無断使用はお断りします。

1

 ≪コギク≫の花たちが、色とりどり、形もとりどりに、あちらこちらで咲いています。
 先日、我が校で『グラウンド・ゴルフ』大会のあった日、運動場、北の斜面に咲く≪コギク≫に、『虻』の仲間が、花粉目当てに集まって来ていたところを撮りました。
 『虻』というと、“刺される”というイメージをお持ちではありませんか?
 勿論“刺す虻”もいます。
 『虻』は、他のムシを捕え体液を吸うタイプのものと、花の花粉や蜜を舐めたり食べたりするタイプのものに、大きく二つに分けることが出来ます。肉食と草食、と言い分けてもいいと思います。
 もうお分かりと思いますが“刺す虻”は、前者のタイプなのですね。後者は、全く平和なものです。花を求めて、飛びまわります。
 写真①は≪オオハナアブ≫といって、パッと見た目は、フサフサと毛の生えた、小型の≪クマバチ≫の様です。しかし、『蜂』との大きな違いは、翅が二枚しか見えないところです。もう二枚は退化してしまっていて、よくよく見ると、痕跡が見つかる程度です。『虻』や『蠅』の仲間は、翅が二枚なのですね。複眼にも、面白い模様が見えます。
 写真②③も、①とは別種なのですが、残念ながら②の名前は知りません。やはり、複眼の模様に特徴があります。③は、≪キゴシハナアブ≫といって、これもよく見かけます。⇒腰のところが黄色い花に来る虻、という意味の名前ですが、この虻も、複眼に特徴があります。丁度、芥子粒を散らしたような模様に見えますよ。
 このように、普段何気なく見てはいるのですが、よく見ると、様々な個性溢れる『虻』達が、晩秋の陽だまりで活動しています。

寺岡


1

http://scwww.edi.akashi.hyogo.jp/~jr_tkok/mobile.php 学校行事の様子などを携帯からもご覧になれます
明石のコミュニティ・スクールTwitterページ