- 昭和50年
6月7日校名 明石市立高丘中学校に決定 8月1日学校設置・開校 初代校長 小山良三着任 9月1日開校始業式 生徒数24名 9月23日校章決定 11月8日開校記念式典
- 昭和51年
4月16日校旗制定 5月4日校歌発表会 7月8日プール開き
- 昭和53年
4月7日北校舎竣工式
- 昭和54年
4月1日2代校長 矢崎正着任
- 昭和56年
8月17日兵庫県吹奏楽コンクール小編成の部 最優秀賞受賞 8月29日近畿少年野球大会 準優勝 11月28日秋季花壇コンクール 優秀賞受賞
- 昭和58年
2月27日第2回兵庫県中学校サッカー新人大会 優勝
- 昭和59年
10月21日創立10周年記念式典
- 昭和60年
2月23日兵庫県みどりの賞受賞 4月1日3代校長 本岡傑着任
- 昭和61年
2月23日第5回兵庫県中学校サッカー新人大会準優勝 7月29日第30回兵庫県中学校総合体育大会サッカー大会優勝 8月9日第35回近畿中学校総合体育大会サッカー大会優勝
全国大会出場 10月28日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞 - 昭和62年
4月1日4代校長 丸田義実着任 7月30日第31回兵庫県中学校総合体育大会サッカー大会優勝 8月8日第36回近畿中学校総合体育大会サッカー大会優勝
全国大会出場 10月23日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞 11月1日兵庫県中学校軟式庭球新人大会(男子の部)優勝
近畿大会第3位 - 昭和63年
10月21日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞
- 平成元年
7月29日第33回兵庫県中学校総合体育大会サッカー大会優勝
近畿大会出場 8月20日全国中学校選抜競技大会陸上競技の部出場 10月31日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞 11月12日兵庫県選手権サッカー大会準優勝 - 平成2年
2月25日第9回兵庫県中学校サッカー新人大会優勝 7月28日第34回兵庫県中学校総合体育大会陸上競技大会
走り幅跳び、三種競技B優勝 土野栄子 7月29日第34回兵庫県中学校総合体育大会サッカー大会準優勝
近畿大会第3位 3月31日秋の花壇コンクール最優秀賞受賞 8月9日
第39回近畿中学校総合体育大会陸上競技
三種競技B優勝 土野栄子・800m第3位 羽渕裕美子
4×100mR(松井・土野・後藤・森井)第3位 8月18日第17回全日本中学校陸上競技選手権大会
三種競技B優勝 土野栄子・後藤、松井、羽渕、内野出場 10月30日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞 - 平成3年
2月8日土野栄子 平成2年度兵庫県スポーツ優秀選手賞受賞 7月30日
第35回兵庫県中学校総合体育大会水泳大会
200m背泳 優勝 100m背泳 第3位 城内裕美子
近畿大会出場
〃陸上競技大会 1年女子100m 第3位 村岡 朋子
全国大会出場 7月31日〃 ハンドボール大会 準優勝 8月9日第40回近畿中学校体育大会ハンドボール大会 準優勝 8月21日全国中学校選抜体育大会
第20回記念全国中学校ハンドボール大会第3位 11月24日第21回兵庫県中学校バトミントン新人大会
団体優勝・ダブルス(前田・山口組)準優勝 - 平成4年
4月1日5代校長 笹川邦夫着任 8月20日全国中学校選抜体育大会陸上競技大会
走幅跳 第2位 岡本篤 10月13日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞 - 平成5年
7月29日第37回兵庫県総合体育大会陸上競技大会
三種競技B 優勝 稲垣 誠史 近畿大会出場 10月19日秋季一般花壇コンクール 最優秀賞受賞 - 平成6年
7月31日兵庫県中学校総合体育大会サッカー大会 第3位 9月23日関西マーチングフェスティバルコンテスト金賞受賞 11月5日創立20周年記念式典・祝賀会 12月23日兵庫県中学校柔道新人大会43kg級 優勝 原迫孝行
- 平成7年
1月17日阪神・淡路大震災のため臨時休業 9月23日関西マーチングフェスティバルコンテスト金賞受賞
- 平成8年
4月1日6代校長 筒崎彰康着任 5月31日阪神・淡路大震災の復旧工事終了 7月29日兵庫県中学校総合体育大会サッカー大会 準優勝
近畿大会出場 11月8日秋季花壇コンクール 最優秀賞受賞 - 平成9年
8月25日県吹奏楽コンクール最優秀賞受賞 9月23日マーチングコンテスト関西大会銀賞受賞
- 平成11年
4月1日7代校長 濱本千秋着任
- 平成12年
8月20日第31回全国中学校柔道大会70kg級 東 陽子 出場 8月23日第29回全国中学校ハンドボール大会
女子ハンドボール部出場 11月11日武道館・プール竣工記念式典 - 平成14年
4月1日8代校長 廣岡敏貴着任
- 平成15年
11月2日兵庫県中学校新人総合体育大会
女子ソフトテニス大会 団体第三位 11月23日第75回明石公園菊花展覧会「文部科学大臣賞」受賞 - 平成17年
2月19日創立30周年記念式典・祝賀会 4月1日9代校長 小泉政勝着任
- 平成18年
3月31日校内LAN完了 12月23日近畿中学校インドア大会女子ソフトテニス部出場
- 平成19年
3月4日兵庫県のじぎくカップ女子ソフトテニス部 優勝
- 平成20年
4月1日10代校長 澤井一夫着任
- 平成22年
4月1日11代校長 柴田慶一着任
- 平成23年
2月26日体育館耐震補強工事完成
- 平成24年
4月1日12代校長 浅野貴路着任
- 平成26年
4月1日体操服刷新
- 平成27年
4月1日制服刷新
- 平成28年
4月1日13代校長 寺岡錠平着任 9月26日中学校給食モデル校実施開始 12月27日近畿中学校ソフトテニス選抜インドア大会男子2ペア出場
- 平成29年
2月17日中校舎エレベーター完成式 3月27日
都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会団体第3位
兵庫県選抜メンバー 岩城 俊哉 8月10日
第48回近畿中学校総合体育大会ソフトテニス競技出場
矢野 幹人・阪田 優仁ペア
東條 克勇・岩城 俊哉ペア(ベスト8) 8月19日第48回全国中学校総合体育大会ソフトテニス競技出場
東條 克勇・岩城 俊哉ペア - 平成30年
8月8日
第49回近畿地区中学校総合体育大会 水泳競技出場
男子100m自由形 3年 蓬莱 拓海 (決勝10位) - 平成31年
4月1日14代校長 西口 恵 着任
- 令和元年
8月26日高丘中学校区 学校運営委員会開催 12月2日
第39回全国中学校人権作文コンテスト
兵庫県大会地区予選 優秀賞 稲垣 来未 - 令和2年
3月3日新型コロナウイルス感染症による臨時休校(~3/13) 4月9日新型コロナウイルス感染症による臨時休校(~5/29) 11月20日
GIGAスクール構想による無線LAN工事 - 令和3年
1月21日特別教室エアコン設置 3月14日通常教室等へのプロジェクターの常設 4月1日
高丘小中一貫教育校開校 統括校長 西口 恵
特別支援学級(肢体不自由学級)新設
一人一台のタブレット端末の配布 - 令和4年
4月1日高丘小中一貫教育校第2代統括校長兼明石市立高丘中学校
第15代校長 植垣 文夫 着任 - 令和6年
4月1日高丘小中一貫教育校第3代統括校長兼明石市立高丘中学校
第16代校長 米村 貴之 着任