6月24日の6時間目は総合的な学習の時間でした。自尊感情を高める活動の一つとしてSST(=ソーシャル・スキル・トレーニング)を行いました。自分の『心のつぶやき』に着目して、考え方を前向きにしようという取り組みをしました。各クラスが自分のつぶやきに対し真剣に考えていました。
この考えを普段から意識していきましょう。
活動状況
2年生2020年6月25日(木)6月24日(水):総合的な学習の時間(SST)
更新日:2020/06/25 21時34分
1
1
2020年度 6月の行事
- 25日(木) [2年生] 6月24日(水):総合的な学習の時間(SST)
- 24日(水) [1年生] 情報モラル講演会
- 24日(水) [生徒会] 放送委員会工夫しています!
- 24日(水) [その他] 教員も勉強しています!
- 24日(水) [その他] OHKURA学習クラブ頑張ってます!
- 22日(月) [1年生] 6月22日(月)HR(学級目標決め)
- 19日(金) [部活動] カルチャー部作品
- 17日(水) [1年生] 6月17日(水)の総合的な学習の時間
- 11日(木) [1年生] 入部式(1年生本入部)
- 9日(火) [1年生] 部活見学・体験最終日
- 5日(金) [1年生] 生徒総会
- 5日(金) [生徒会] 生徒総会を行いました。
- 5日(金) [その他] 図書室も開館しました
- 4日(木) [学校の様子] 45分7時間授業が始まりました!
- 4日(木) [部活動] 部活動も再開しました
- 4日(木) [1年生] 平常授業本格再開
- 4日(木) [1年生] 部活見学・体験
- 3日(水) [学校の様子] 避難訓練を行いました。
- 3日(水) [1年生] 評議専門委員会
- 3日(水) [1年生] 給食開始
- 3日(水) [学校の様子] 給食も始まりました
- 1日(月) [学校の様子] 学校再開