本日で3年生がスタートして3日目になりました。1時間目のHRではクラスの決まり事などの確認をしました。3年生に慣れてきたがゆえにいろいろな決まり事がおろそかになってきているところもありますね。改めて気を引き締めて生活していきましょう!2時間目には昨日実行委員が用意をしてくれた修学旅行の要項を確認しました。係分担の詳細などが明記されていますので、次の班替え以降係を決定するので考えておきましょう!3・5時間目は教科の授業を行いました。最初なのでオリエンテーションが中心になったと思いますが、次回からは本格的に始まりますね!3年生なのでテストをしっかりと意識して学習していきたいものです。また、3時間目には部活動のキャプテンの人たちが新入生オリエンテーションに参加してくれました。木曜日からは部活動見学が始まります!どんな後輩が来てくれるか、ワクワクが止まらないですね♪4時間目には進路希望調査を行いました。自分の思い、お家の人の思い、どちらも大切にしながら話を進めていけるといいですね。また、本日から給食開始になりました。写真の量すごくないですか?(笑)残食を減らすのもSDGsの一環ですね!3・4組が初日にも関わらず準備が非常に早かったです!他のクラスも当番以外の生徒は静かに着席することができていました。放課後には第2回修学旅行実行委員を行い、実行委員長、副実行委員長、係代表の生徒を決定しました。いよいよ取り組みが本格的になっていきます!無事に修学旅行に行けますように…
活動状況
3年生2022年4月12日(火)3日目!給食開始など
更新日:2022/04/12 17時59分
1
1
2022年度 4月の行事
- 27日(水) [3年生] SDGs学習
- 26日(火) [3年生] 修学旅行説明会、第1回進路説明会
- 25日(月) [3年生] 実力テスト
- 25日(月) [部活動] カルチャー部お稽古
- 22日(金) [3年生] 社会の授業のようす
- 21日(木) [3年生] 修学旅行に込める思い、道徳の感想文
- 20日(水) [校長室] 1年生の入部に向けて
- 20日(水) [3年生] 3年生のフロアの掲示物
- 19日(火) [3年生] 3年生になって
- 18日(月) [1年生] 学級目標作成の様子
- 18日(月) [1年生] 入学式から一週間
- 18日(月) [校長室] 牡丹桜がきれいです
- 16日(土) [部活動] カルチャー部お稽古
- 15日(金) [3年生] 道徳と個人・クラス写真
- 14日(木) [2年生] 離任式・発育測定
- 14日(木) [3年生] 発育測定とHRの様子
- 14日(木) [その他] 離任式
- 13日(水) [3年生] 机の上が美しい!!
- 12日(火) [2年生] 授業、給食スタート!
- 12日(火) [3年生] 3日目!給食開始など
- 11日(月) [3年生] 2日目HRなど
- 11日(月) [2年生] 学年集会
- 8日(金) [その他] 始業式
- 8日(金) [2年生] 学級開き