


- 学習指導の充実
- 豊かな心や健やかな体の育成
- 生徒指導の充実
- 家庭、地域、幼稚園・小学校との連携


-
学習指導の充実
- 分かる授業の創造のため指導方法改善を図る。
- 全国学力学習状況調査結果の分析と対応の研究に努める。
- 指導に生かす信頼性のある評価の在り方を研究する。
- 家庭学習の習慣化と定着を図る。
-
豊かな心や健やかな体の育成
- 生命尊重の精神や共に生きる心、思いやりの心を育てる。
- 「道徳の時間」の充実を図る。
- 「いじめ」「不登校」をなくす指導の充実を図る。
-
生徒指導の充実
- 人間的なふれあいを大切にし、生徒の内面理解に努める。
- 望ましい生活習慣と規範意識を育てる。
-
家庭、地域、幼稚園・小学校との連携
- 学校の情報を積極的に提供する。
- 校区ユニット会議の取り組みを進め、系統的、継続的指導につなげる。
- 学校・家庭・地域の連携を深め、
地域に根ざした特色ある学校づくりを推進する。
