携帯用ページはこちら

本日:0357  昨日:0819  先月:29433  累計:2663734

明石市立二見中学校

学校からのお知らせ

  • 2023年11月24日(金)

    12月ふれあいサポーター活動のご案内

    12月4日(月)~12月8日(金)の5日間12:30~13:30の間、ふれあいサポーター活動を実施します。お昼休みの時間帯に校内を回られて生徒たちの様子をご覧ください。受付は本館2階多目的室にて行います。寒い中ですが、よろしくお願いします。

    学校長
  • 2023年11月20日(月)

    祝 合唱部 MBSこども音楽コンクール西日本大会出場決定

    合唱部はこれまでにも学校内外ですばらしい歌声を披露してくれていますが、このたび、MBSこども音楽コンクール西日本大会出場することになりました。西日本大会は12月23日(土)大阪府池田市天神1-7-1アゼリアホールが会場となっています。
  • 2023年10月27日(金)

    合唱部・吹奏楽部スケジュール

    文化祭でも素晴らしい歌声、演奏を披露してくれた合唱部、吹奏楽部の今秋の校外での出演スケジュールをお知らせします。

    1 合唱部
    (1)10月29日(日)MBSこども音楽コンクール
          大阪府池田市アゼリアホール 曲目 いのちの歌 出演時刻 17:05
    (2)11月 3日(金)祝日文化の日 明石市音楽の集い
          明石市民会館        曲目 いのちの歌 出演時刻 14:05
    (3)11月 4日(土)土山スカイハイツ自治会 2023秋祭
          土山駅前スカイハイツ集会所 曲目 下記参照                       
      出演時刻 14:30~15:30の30分程度
          曲目 ~オープニング~
       ①ふたみの歌
        ~日本の四季から
       ②花
       ③われは海の子
       ④もみじ
       ⑤雪
        ~世界の歌~
       ⑥Vaghissima(田中さん)
       ⑦Vedrai carino(井上さん)
        ~日本のポップス~
       ⑧いのちの理由
       ⑨ひまわりの約束
       ⑩いのちの歌
        ~アンコール~
       ⑪ふるさと
    2 吹奏楽部
    (1)10月28日(土)第43回明石市吹奏楽際  ※要入場券  明石市民会館
      曲目 マードックからの最後の手紙 出演時刻 12:00
    (2)11月 3日(金)祝日文化の日 ふたみみんなのまつり 二見中学校体育館
      曲目 リトルマーメイドメドレー 出演時刻 9:00
    (3)11月 4日(土)第26回定期演奏会         二見中学校体育館
      曲目  コンクール曲、アイドル、新時代等 開場12:30 開演13:00 終演15:00
    (4)11月23日(木)祝日勤労感謝の日 第10回いい二見の日 二見こども園
      曲目 ふたみの歌、学園天国 出演時刻 9:00~10:00の間の30分程度
  • 2023年10月15日(日)

    校区内道路舗装修繕工事のお知らせ

    11月初旬から来年の1月下旬にかけて校区内で道路工事が行われます。工事期間中、車両通行止め若しくは片側交互通行にとなります。交通誘導員が配置されますが、登下校の際、十分注意してください。

    [PDF] 校区内道路舗装修繕工事のお知らせ
     
  • 2023年08月30日(水)

    固定応答メッセージによる対応時間

    ・平日は下校指導終了後(ノー部活デーは午後4時30分)から午前7時45分
    ・土日祝日、学校閉庁日・振替休業日・年末年始等は終日
    ・長期休業中は教職員の勤務時間である午前8時から午後4時30分以外
    緊急連絡先  学校へ緊急連絡を要する場合は、教育委員会学校教育課で受け付けた後、        
           担当部署が対応し、必要に応じて学校長に連絡します。
              【緊急時の連絡先】
       明石市教育委員会 学校教育課(8:55~17:40)
       電話       078-918-5055
       FAX      078-918-5111
  • 2023年05月13日(土)

    新型コロナウイルス感染症による欠席期間の報告書の使用について

    タイトルの内容につきまして、次のファイルにてご確認ください。

  • 2022年10月17日(月)

    車での生徒送迎について

    校門前に停車されますと道路の通行に大変危険です。事故防止のために送迎の車は校門の中に入れてください。よろしくお願いします。

最近の行事

1年生20231127日(月)1年生 防災すごろく

更新日:2023/11/29 12時43分

11月27日6校時、防災すごろくをしました。地域のボランティアの方や、民生委員の方が、すごろくの進行をしてくださりました。災害時に必要な物を話し合ったり、防災クイズに挑戦したりして、楽しく防災について考えることができました。今日学んだ知識がいざというときに役立つといいですね。

3年生20231127日(月)三年生進路学習

更新日:2023/11/29 12時23分

12月も間近に迫り、進路もいよいよ大詰めになってきました。進路担当からは「自分の進路は自分で決める」、つまり入試が終わりではなくそこからがスタートであると前置きがありました。自分の適性や興味関心を見極めてこれからどのような学びをしていくのか、そして最終的に自分が納得していることが大切であることが述べられていました。

毎年、高校の校風や受験方法も変化してきているからこそ、様々な情報を得て進路への最終確認を行ない、本番に向けて歩を進めています。

全校20231126日(日)男子ソフトテニス部 Lake Biwa Cup

更新日:2023/11/27 00時39分

結果
優勝 前原大和・前川遼 ペア

本日、滋賀県野洲市で行われた大会に参加させていただきました。
滋賀県、福井県、岐阜県、京都府、奈良県からたくさんの選手が集まり、普段なかなか戦うことができない相手と試合をすることが出来ました。

優勝したペアはいつもとは違うポジションやフォーメーションで戦い、それが上手く噛み合って質の高いプレーで勝利を掴むことが出来ました。
また他のペアも各自の課題を意識しながら、ワンランク上のプレーを見せてくれました。
全員が今日の経験を生かして、これからさらに成長出来るようにまた練習を頑張っていきます。

全校20231123日(木)高砂カップ1年生団体ソフトテニス大会

更新日:2023/11/24 17時48分

結果 準優勝

本日、高砂市で行われた大会の団体戦に参加させていただきました。それぞれの日頃の練習の成果を感じる良い場面が多くあり、試合のなかで成長を感じることが出来ました。

来週の土曜には明石市ののじぎく大会があります。もう一度、一から確認をして、1試合でも1ゲームでも多く勝てるように大会にむけて準備していきます。

PTA活動20231115日(水)登校パトロール

更新日:2023/11/16 16時13分

11月15日登校パトロールを実施しました。
今回は2年生の保護者様に担当していただきました。平日の忙しい時間帯に参加してくださり、ありがとうございました。
子ども達の通学路の危険箇所の確認を行い、学校との情報共有に努めたいと思います。

3年生2023119日(木)3年講演会

更新日:2023/11/10 10時49分

「毎日の積み重ねの先にーたとえ小さな一歩でもー」教員として、水泳選手として、パラ水泳指導など様々な分野で活躍している酒井正人先生にお越しいただきました。楽しむこと、人に喜んでもらえることを軸に、そして何があってもポジティブな言葉を使って生きてこられた姿を見てこれからの3年生の進路の後押しになってもらえたらと思います。意思のあるところに道は開ける、Where there’s a will, there’s a way.という座右の銘も紹介してくださいました。最後に質問で「どうしても落ち込んでしまった時はどうしますか?」との答えに「とにかくよく眠って。そうすればまた、よし!頑張ろう!っていう気持ちになるから」とアドバイスもいただけ、気さくなお人柄に生徒たちも顔を綻ばせていました。
メニュー
QRコード