32日間の夏休みが終わりました。夏休み中は部活動の生徒がいましたが、全校生が登校すると活気に満ち溢れてくる感じがします。
さて、本校でも本日、コロナの影響を受け、数名の陽性、濃厚接触で学校に登校できていない生徒がいる状況です。2学期は3つの学期の中で一番長く、体育大会、文化祭、トライやる・ウィーク等、行事もたくさんあります。コロナ対策を施し、思い出に残る行事にしていきたいと思っています。ご協力をよろしくお願いいたします。
6月11日(土)地愛協、地人協合同リーダー研修会で江井島中学校の「校則について」お話をさせていただきました。その結果を集約し、8月1日と8月23日に職員会議を行い、校則改正を決定いたしました。生徒への連絡を8月26日(金)に行い、8月29日(月)新校則をスタートさせます。また、中学生の様子を見られて気づいた点がありましたら、ご連絡をお願いいたします。
さて、本校でも本日、コロナの影響を受け、数名の陽性、濃厚接触で学校に登校できていない生徒がいる状況です。2学期は3つの学期の中で一番長く、体育大会、文化祭、トライやる・ウィーク等、行事もたくさんあります。コロナ対策を施し、思い出に残る行事にしていきたいと思っています。ご協力をよろしくお願いいたします。
6月11日(土)地愛協、地人協合同リーダー研修会で江井島中学校の「校則について」お話をさせていただきました。その結果を集約し、8月1日と8月23日に職員会議を行い、校則改正を決定いたしました。生徒への連絡を8月26日(金)に行い、8月29日(月)新校則をスタートさせます。また、中学生の様子を見られて気づいた点がありましたら、ご連絡をお願いいたします。
更新:2022/08/23 19時55分