児童集会
今年最後の児童集会がありました。児童会じゃんけんは、いつもと違っていて、とても盛り上がりました。 ...
いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
学校の様子について随時更新していきます。よろしくお願いいたします。
2024年4月
明石市立和坂小学校長
久米 高弘
2月
1月
11月
10月
30日水
ご飯を試食させていただきました
5年生が、校長室まで調理実習で炊いたご飯の試食を持ってきてくれました。アツアツのご飯は、それだけ ...
26日土
体育大会が終わりました
心配された雨にも降られず、曇でしたので、暑さを心配することなく体育大会を実施することができました ...
15日火
5年生の調理実習
5年生が、家庭科の調理実習でお味噌汁をつくりました。作ったお味噌汁を職員室にも持ってきてくれまし ...
11日金
体育大会の練習
体育大会の練習が始まり、2週間か経ちました。まだまだ、気温が高い時間帯もありますので、休憩を入れ ...
09日水
実習生の研究授業②
実習生が、4年生のクラスで算数の研究授業を行いました。プロジェクター・タブレット・ノート・教科書 ...
06日日
わさかマルシェ
日曜日のわさかマルシェに、5年生が参加しました。今、総合的な学習の時間で取り組んでいる「服のちか ...
9月
7月
6月
5月
30日木
3年生の桜守について
明石公園で行われました、3年生の桜守の様子を見に行ってきました。子どもたちは、先生方とJRで明石公 ...
23日木
朝の学習
朝の健康観察が終わると水曜日を除いて,8時30分~8時45分まで、朝の国語をしています。15分間 ...
23日木
ゆでる料理でおいしさ発見2
5年生が家庭科の調理実習で「ゆでいもを作ろう」という学習をしました。完成した料理を校長室まで届け ...
16日木
風の強い日
校庭の旗がバタバタと強風にあおられる、風がとても強い日でしたが、子どもたちも先生も元気に外で遊ぶ ...
16日木
ゆでる料理でおいしさ発見
5年生の家庭科の調理実習で「ゆでる料理でおいしさ発見・青菜をゆでよう」という授業がありました。で ...
14日火
平成から令和へ
今更ですが、子どもたちは、授業でタブレットを使うことが普通になっています。先生からの指示の言葉は ...
07日火
曇ですが
朝まで雨が降っていましたので、曇ですが運動場は乾いていないので使えません。赤いコーンが使えないと ...