本日:192 昨日:177 先月:5132 累計:130957

menu明石市立魚住小学校

キラキラ魚住っ子 - 2024年度

2024年1101 

2年

2年 生活科「きせつだより 秋(サツマイモ)」

update 2024-11-08 14:53:13

 

約半月にわたるサツマイモの味比べは、10月28日の「さつまいものクリームシチュー」、11月1日の「簡単スイートポテト」をもって終了を迎えました。
第4弾のさつまいもは茨城県産でした。このさつまいものおかげで、いつもの給食で出されるクリームシチューより甘さを感じたようで、「甘くて美味しい!」という声が多く聞こえましたが、それ以上に、調理員さんが「ホワイトルウ」を1時間も火にかけながら混ぜて手作りされていたことを知って、驚きの声が上がりました。
第5弾のさつまいもは、我らが学習園で育てた魚住小学校産のさつまいもです。炊飯器にさつまいもと少しの水を入れてスイッチオン。1時間ほどたったころ、いいにおいがしてきました。ふたを開けると、白っぽかったさつまいもが、美味しそうなほくほくの黄色に変わっていました。しゃもじで、さつまいもを潰し、柔らかくなってきた時にアイスクリームを投入し、さらに混ぜていきました。子どもたちは「早く食べたい!」とラップで茶巾にする時を待ちきれない様子でした。ご招待した まちづくり協議会の方と一緒に、ラップにひと匙ずつとって包み、くるくるっと口を絞るとできあがり。「いただきま~す!!」と元気よく挨拶をして、試食しました。ぱくっとひと口で平らげた子、「勿体なくって食べられな~い!!」と少しずつ少しずつ食べる子、「おいし~、めっちゃおいしい~!」とひと口ごとに感嘆の声を上げながら食べる子、苦手だけど食べてみる!と挑戦した子、美味しい顔、にっこり笑顔の花が咲きました。
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
Twitterページ