本日:181 昨日:177 先月:5132 累計:130946

menu明石市立魚住小学校

キラキラ魚住っ子 - 2024年度

2024年1018 

2年

2年 生活科「さつまいも食べ比べ①」

update 2024-10-22 15:48:52

 

さつまいもの食べ比べ月間に入りました。第一弾は、大学芋。外はカリカリ、中はふわふわの甘い大学芋に子どもたちは「おいしい!」「カリカリしている!」と大絶賛。甘い大学芋の味付けに醤油が使われていることにも驚きだったようです。
そして、第二弾は、さつまいもの味噌汁。前日の5時間目、「おいしい味噌汁を楽しみにしています。お願いします。」と追熟させていたさつまいもを調理室へ届けに行きました。そのさつまいもを、18日の給食のじゃがいもの味噌汁に入れていただき、全校生に食べてもらいました。さつまいもが煮崩れしないように、でもほくほくになるようにと切る大きさを考えて、大きなお鍋でぐつぐつと煮込んでいただきました。いよいよ給食の時間。ドキドキしながら、2年生からの挑戦状として、「さつまいもとじゃがいもの違いを見つけてみてください。感想を楽しみにしています。」と放送をしました。教室へ戻り、いただきますをした後、楽しみにしていたさつまいもを一口。「ほくほくしてる!」「じゃがいもと甘さも色も全然違う!」と、子どもたちはさつまいものおいしさに思わずにっこり笑顔に。苗を植える時から、お世話になったまち協さんにも、お礼のお手紙と一緒にさつまいもの味噌汁を届け、「楽しみに待っていたよ。」と喜んでいただきました。給食後は、放送を聞いたみなさんやまち協さんから、「おいしかったよ」「甘かったよ。」と、言っていただき、子どもたちは、またまたにっこり笑顔になりました。さつまいもを通して、魚住小学校にたくさんの笑顔が溢れた一日でした。
さつまいも月間、まだまだ続きます!第三弾は、何でしょう!?
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
Twitterページ