キラキラ魚住っ子 - 2024年度
2024年08月01日木
2年
2年学活 「かなうといいなねがいごと」
update 2024-07-26 17:26:47
七夕を前に、2年生はお星さまに願い事を書いて天の川を2つ作りました。「かけ算がすらすらできるようになりますように。」「友だちがいっぱいできますように。」「サッカーせん手になれますように。」子どもたちは、今思ったこと、最近思っていること、ずうっと思い続けていることをしたためました。
1学期も終わり、2学期に向けて掲示板の張り替え準備を…と思ったのですが、あるニュースで、7月7日だと梅雨の時期にあたりなかなか織姫星(ベガ)や彦星(アルタイル)、天の川を見られないということもあり、国立天文台では旧暦の七夕の日を「伝統的七夕」と呼ぶことにして、広くお知らせしているということが報じられていました。地域によっては、以前より旧暦の方を七夕としているそうです。毎年8月7日を七夕としている地域もあるとか。今年の「伝統的七夕」の日は、8月10日だそうです。雲のない快晴を願って、夜の8時から10時(もう寝る時間ですが)ごろ、夜空を見上げてみてください。子どもたちの願い事は、8月10日までそのままにしておきたいと思います。叶うといいな、願い事。