本日:177 昨日:188 先月:6691 累計:155981

menu明石市立魚住小学校

キラキラ魚住っ子 - 2025年度

2025年0602 

1年

1年 国語科「体育大会ほめほめ報告会」

update 2025-06-06 11:13:10

 

初めての体育大会では、練習から本番当日まで、ゴールめざして走りぬくこと、1個でも多く玉を入れることだけでなく、チェッコリのダンスをかわいく踊ること、くすのん体操を覚えてしっかり体操することのみならず、整列すること、サインを見逃さずさっと立つこと、先頭として目印をいち早く見つけて基準になること、白線に沿って移動すること、駆け足のあと元気よく「1・2・3・4・5」や「ヤッ!」の声を出すこと、コーン係の仕事をやり遂げること等々、挙げれば数えきれないくらい頑張ったことがあった1年生。それをお家の人にた~くさん褒めてもらうことを宿題にしました。代休明け、短い時間ですが、それを話題に報告会を行いました。褒めてもらったこと話題にすることは、照れたり気恥ずかしかった子もいたようですが、みんなにこにこしながら代わる代わるペアになって話したり、みんなの前で発表したりしました。終わりに、「報告会をして、何か思ったこと・発見したことは?」と訊ねると、初めはきょとんとしていましたが、「あっ!」と思いついた子が、「ぼくと同じ玉入れのことで褒められてたけど、褒めてもらった言葉が違いました。」と発言すると、「そんな感じで言えばよいのか!」と気づきを得て、次々に報告会のふり返りの言葉が聞かれました。今後は、少しずつ「書く」ことでのふり返りにも挑戦していきたいです。
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
Twitterページ