本日:270 昨日:285 先月:6538 累計:143187

menu明石市立高丘西小学校

西っ子ファミリー通信
(学校生活・学習・行事など) - 2024年度

2024年0524 

「オオムラサキ」のこと、教えてもらいました。

update 2024-05-24 16:47:27

表示モード

地域にお住いの松岡さまより、今年も「オオムラサキ」や「チョウ」のことについて、楽しいお話を聞かせてもらいました。

3年生は理科の学習で、昆虫のからだのつくりについて学んでいます。その学習とも関連します。

チョウは大きく分けて5種類あることや、種類によって生息する場所や食べ物が違うことを教えてもらいました。
また、オオムラサキの重さ(1.5~2.0g)や成虫の好きな蜜などを「オオムラサキクイズ」で楽しみました。

オオムラサキの幼虫も少し前から教室の前にいます。廊下には、チョウの標本をズラリと並べて頂きました。

松岡さま、今年もありがとうございました。
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
X(旧Twitter)ページ