中庭を楽しむ有志の会「ガーデンくらぶ」
毎週水曜日の業間に、有志の(主体的にやりたい)人たちと、中庭で楽しみながら自分たちのできる範囲で ...
update: 2025/05/20
5月
15日木
「あいさつ運動」と「体育大会全校練習」
15日はあいさつ運動の日です。地域の方が北門に立ってくださったり、子ども達が南門に立ったりして、登 ...
15日木
あいさつ運動
「子ども安全の日」には、5・6年生の子どもたちが北門と南門で、地域の方々と一緒にあいさつ運動に取 ...
13日火
民生委員・児童委員の皆さんとの交流会
高丘西小学校区の民生委員・児童委員の皆さんと校長室で、学校や地域での子どもたちの日頃の様子や高丘 ...
13日火
オオムラサキのひみつ!(3年生)
理科の学習で「昆虫のからだのつくりや育ち方の順序」について学んでいるところです。毎年、地域の松岡 ...
08日木
2025年度(令和7年度)高丘中学校区コミュニティ・スクール 第1回 学校運営協議会
2025年度(令和7年度)高丘中学校区コミュニティ・スクール 第1回 学校運営協議 ...
4月
30日水
初夏見つけ
明日から風薫る5月。学校で初夏見つけを楽しみました。【写真】①5月の掲示板掲示担当の先生、早々とあ ...
30日水
日本教育新聞に掲載されました
[PDF] 日本教育新聞記事
29日火
ブログ名「校長室から花束を」の由来
着任して間もなく、ホームページで校長室ブログを始めました。地域ともにある高丘小中一貫教育校高丘西 ...
23日水
校長室ウェルカム 授業参観ウェルカム
先週の金曜日、今週の月曜日、火曜日、と午前中出張だったので、数日ぶりの校長室ウェルカム。1時間目 ...
22日火
「ブックファミリー」メンバー募集中!
4月22日火曜日、ブックファミリーの皆さんが、朝の学習活動の時間に、読み聞かせに来てくださいました ...
22日火
ブックファミリー
ブックファミリーさんの活動がはじまりました。各クラスでは、子どもたちが表情豊かに絵本の世界を楽し ...
18日金
学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)
平成29年の法改正により、文部科学省から「学校運営協議会」設置の努力義務化が示されました。学校運営 ...
17日木
人を大切にする学校
私は花がとても好きなので、高丘西小学校は桜が60本というだけでウキウキでした。さらに、地域の方がご ...
最新の更新情報
高丘小中一貫教育
西っ子ファミリー通信
(学校生活・学習・行事など)
校長室から花束を
学校からのおたより
学年だより
コミュニティ・スクール
「地域と共にある学校」