本日:136 昨日:264 先月:7286 累計:172942

menu明石市立中崎小学校

学校行事 - 2024年度

2024年1115 

1年2年3年4年5年6年ひまわり

有機給食の日及び地産地消給食の日

update 2024-11-18 19:28:53

中崎っ子が毎日楽しみにしている給食!
今日は、※『有機給食の日及び地産地消給食の日』として、地域の食材や有機の食材を使っての給食でした。

11月15日(金) 今日のこんだて
・ごはん
・あじつけのり
・あかしだこのからあげ
・ブロッコローのおかかあえ
・やさいのみそしる

調理員さんも早朝より、わかめをゆがいたりかぼちゃを切ったり等、心をこめて準備をしてくれました。食材は、次の通りです。

ワカメ→明石産
タコ→明石産
海苔→明石産
かぼちゃ→北海道(有機野菜)
玉ねぎ→淡路(特別栽培)
小松菜→茨城(有機野菜)

また、スペシャルゲストとして、明石市長様、副市長様等、明石市の職員の皆様をお迎えして、一緒に給食を味わいました。
給食を食べる前には、食材を生産された方々のメッセージビデオを鑑賞し、いただきます!をしました。市長様や副市長様と会食をした5年生は、少し緊張した面持ちでしたが、食事が進むごとに笑顔が見られ、みんなうれしそうでした。
今日も給食おいしかったです!

※地元産及び有機の食材を取り入れた献立にすることにより、地域の産業・自然の恩恵に対する理解やふるさと明石への愛着を育むとともに、児童生徒の環境への意識向上を図るなど、食育に活用するため、有機給食の日及び地産地消給食の日を実施しています。
よくある質問Q&A(新型コロナウィルス感染症)
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
Twitterページ