令和5年度 終了式を実施しました
学校行事 - 2023年度
3月
-
22日金
1年2年3年4年5年ひまわり -
22日金
1年2年3年4年5年ひまわりスクールガードさん お世話になりました
-
21日木
全校第43回 卒業証書授与式を挙行しました
-
19日火
卒業記念品
-
07日木
2年お話会スペシャルバージョン
-
06日水
6年6年生 学年行事 「お楽しみ会参観」
-
06日水
6年6年生 学年行事
-
01日金
全校6年生を送る会を実施しました
2月
-
26日月
5年5年生 校外学習(関西国際空港)
-
22日木
~
02月26日
月3年『外国のことをしょうかいしょう』
-
19日月
春を告げる『ふきのとう』
-
15日木
4年5年6年今年度もブックママさん、ありがとうございました!
-
08日木
1年お話会(エルマーのぼうけん)をしていただきました
-
03日土
全校オープンスクール・学校を美しくする運動を実施しました
-
01日木
3年校外学習
1月
-
31日水
全校『中崎っ子作品展』が始まりました
-
18日木
4年明石市立天文科学館
-
17日水
全校防災学習・避難訓練(地震・津波)を実施しました
-
16日火
なぜ、兵庫県民は1995.1.17を大切にするのでしょう
-
12日金
全校大谷選手からの野球グローブが届きました
-
10日水
全校書き初め(席書会)をしました
-
10日水
図書室も新年を迎えています
-
09日火
全校3学期が始まりました
12月
-
22日金
全校交通安全教室(zoomバージョン)
-
21日木
年末年始が近づいてきていますね!
-
18日月
3年5年ペア遊び
-
11日月
【保健室】『かんき』をしないと、どうなるのかな?
-
07日木
1年ひまわりぐりとぐらのおきゃくさま(ブックママさんの読み聞かせ)
-
07日木
6年6年生校外学習 キッザニア
-
05日火
3年3年生国語科出前授業「文章の書き方について」
11月
-
30日木
3年4年5年6年ひまわりスマホやネットに潜むキケン~仕組みを知って被害を防ごう~
-
29日水
栽培委員会
-
21日火
4年福祉体験(点字)
-
21日火
2年「さつまいもくん」登場
-
18日土
全校【素敵な音楽会】ありがとうございました。
-
17日金
全校♪音楽会♪の準備ができました♪
-
15日水
【2回目】ありがとうございます、雑巾をいただきました。
-
15日水
全校【音楽会・児童鑑賞会】今できることを存分に発揮している姿、とても素敵です!
-
15日水
全校児童鑑賞会を実施しました
-
13日月
【たんぽぽ通信から】調理員さんの給食ボード
-
10日金
全校海までひびけ みんなでつくる 最高のメロディー
-
06日月
5年『中崎っ子お父さん先生』が体育の学習にも来てくれました
-
06日月
3年3年校外学習
-
01日水
3年3年生学年行事「大蔵海岸環境体験学習」
10月
-
30日月
【3回目です】テニスボール、ありがとうございます。
-
30日月
5年6年明石高校(美術科)の皆さんに教えてもらいました
-
27日金
1年秋みつけに行ってきました
-
27日金
5年6年『笑顔いっぱい やさしさいっぱい』そして、『花いっぱい』
-
25日水
避難訓練(火災発生)を実施しました
-
24日火
2年2年生 校外学習
-
23日月
一輪車、ちょっとしたブーム
-
20日金
3年3年校外学習
-
14日土
全校【2023運動会】ありがとうございました!
-
13日金
全校【2023運動会】準備は整いました!
-
13日金
全校【ファイナル】朝の走り方教室
-
11日水
全校【3回目】朝の走り方教室、膝が上がってきたね!
-
06日金
全校【2回目】朝の走り方教室
-
05日木
プロジェクターとスクリーンを活用して
-
04日水
走り方教室実施中
-
04日水
全校【朝の走り方教室】中崎っ子のお父さん先生、ありがとうございます。
9月
-
20日水
【スクールガード】毎日のキャッチボール
-
08日金
オープンスクールを実施しました
-
07日木
1年2年3年ひまわりブックママさん、『読み聞かせ』&『図書室の雰囲気づくり』
-
01日金
全校身体測定&保健指導(熱中症対策)
7月
-
31日月
防犯訓練を実施しました!
-
20日木
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
18日火
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
14日金
PTA防犯部「見守り運動の実施」
-
11日火
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
07日金
全校季節感たっぷりです。各教室に、七夕飾り
-
07日金
【ブックママさん】いつもほんとうにありがとうございます。
-
03日月
『ひまわりの絆プロジェクト』
6月
-
30日金
6年修学旅行 2日目
-
29日木
6年修学旅行 1日目
-
28日水
1年1年生 町探検
-
26日月
4年4年生 学年行事 「ドッチビー」
-
26日月
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
23日金
3年校外学習3年生
-
19日月
【給食室】こんなキュウリ、めずらしくないですか?
-
19日月
水泳指導始めました!
-
16日金
5年自然学校 5日目
-
15日木
PTA防犯部「見守り運動の実施」
-
15日木
5年自然学校 4日目
-
14日水
5年自然学校 3日目
-
13日火
5年自然学校 2日目
-
12日月
5年自然学校 1日目
-
12日月
5年5年生 学年行事 「自然学校見送り」
-
08日木
プール清掃
-
08日木
トライやる活動中!
-
07日水
3年【中崎っ子3年生】環境体験学習に行ってきました
-
07日水
1年1年生タブレット端末に挑戦!
-
06日火
1年【中崎っ子1年生】iPadデビュー!
-
05日月
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
05日月
全校【計画委員会】ニコニコタイム~『トライやる』の紹介も~
-
05日月
【スクールガード】臨機応変!いつもありがとうございます。
-
01日木
6年【中崎っ子6年生】租税教室を開催しました
-
01日木
4年【中崎っ子4年生】神戸新聞の記者さんが先生!
5月
-
31日水
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
22日月
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
15日月
『ひまわりの絆プロジェクト』
-
12日金
6年【中崎っ子6年生】見つけ掃除
-
11日木
2年野菜の植え付けをしました(2年生)
-
10日水
6年6年校外学習
-
09日火
【給食室】新タマネギのカレーライス
-
08日月
ひまわりの絆プロジェクト
-
08日月
1年『ひまわりの絆プロジェクト』今年も、スタート!
-
02日火
ひまわりひまわり学級
-
01日月
【ブックママさん】『こどもの日』に向けて
-
01日月
学校朝会
4月
-
28日金
児童の健やかな成長を願って!
-
25日火
1年【中崎っ子1年生】がっこうたんけん
-
24日月
全校1年生を迎える会
-
19日水
校長との座談会
-
18日火
1年【中崎っ子1年生】初めての給食
-
17日月
【ブックママさん】いつもほんとうにありがとうございます。
-
14日金
2年3年4年5年6年ひまわり離任式
-
13日木
【2~6年生】給食が始まりました。
-
12日水
1年6年ひまわりごにゅうがく おめでとう!
-
11日火
1年いよいよ中崎っ子1年生の入学式です。
-
10日月
2年3年4年5年6年ひまわり『止まる』『見る』『待つ』
-
07日金
全校いよいよ2023年度のスタートです!