1月11日(木)の給食
11日の給食は、ごはん、さわらの煮つけ、きんとん、雑煮、牛乳です。
この日は、正月献立です。1年の健康と幸せを願って食べられるおせち料理には、それぞれ意味が込められています。
この日の3つの料理には次のような意味があります。
・さわらの煮つけ・・漢字で「魚に春」と書くさわらは、新しい年にふさわしい魚として使われます。
・きんとん・・金(きん)のかたまりに見立て、豊かな一年になりますようにという願いが込められています。
・雑煮・・その年に実った様々な具材を一緒に煮合わせることで豊作や家内安全への願いが込められています。
久しぶりの給食です。味わって食べましょうね。