今日は、二十四節季の啓蟄です。小雨が降っていますが、暖かい朝です。本日の給食メニューは、パン、煮込みハンバーグ、添え野菜(ブロッコリー)、野菜スープ、アーモンド、牛乳です。
保護者の皆様、地域の皆様、毎日の子どもたちへのあたたかいご支援ありがとうございます。
「礼を正す 時を守る 場を美しくする」
松が丘小の合言葉
A (あいさつ)S(そうじ)J(じかん)
保護者の皆様、地域の皆様、毎日の子どもたちへのあたたかいご支援ありがとうございます。
![]() |
![]() |
まちづくり協議会のメンバーのみなさんにより、年間25回水曜日の放課後に1年生の希望者に昔あそびや工作を通して、友だちと遊ぶ楽しさや自分で作ったおもちゃで遊ぶ楽しさを味わう場を作っていただいています。子どもたちは水曜日をとっても楽しみにしています。
地域の有志の方により、1年生が入学当初に学校生活に慣れ親しめるようサポートをしていただいています。松が丘小ですごす6年間、子どもたちの成長をあたたかく見守っていただいています。
毎週月曜日、校長室前にかわいい生花をいけていただいています。今週はどんな花かなと楽しみにしています。職員室前廊下を通られるときはぜひご覧ください。
ここでご紹介できていないボランティアの活動につきましても随時ご紹介させていただきます。
子どもたちの学校生活を支援いただく活動を通して、子どもたちもふるさと松が丘を好きになり、松が丘のまちのために何かできるようになればいいなと思っています。