本文へスキップ

瀬戸内海を背に、海に面した場所。明石市立林小学校

電話でのお問い合わせはTEL.078-918-5470

〒673-0033 兵庫県明石市林崎町1丁目8番10号

過去の学校行事EVENT


はやしっ子タイム 2018年1月26日(金)

 126日(金)、2時間目に「林っ子タイム(縦割り活動)」を行いました。6年生がしっかりと計画を立て、縦割りのグループに分かれ、ペアで手をつなぎリレーを楽しみました。寒い日でしたが、上級生が下級生の手を引いてリレーをしたり、やさしくルールを教えたりしている姿をみると、とても心が暖まりました。手をつないでもらっている下級生もとてもうれしそうでした。 


教職経験者2年次研修「授業実践研修」 2018年1月25日(水)

 125日(木)、林小学校を会場にし、兵庫県教育委員会が主催する「平成29年度 教職経験者2年次研修 授業実践研修」が開催されました。今回のこの研修は、昨年度、兵庫県で採用された先生(教職経験者2年次)のうち、およそ25人の先生方が22組担任の川端先生の授業を参観し、研修を深めるものでした。また、兵庫県教育委員会や明石市教育委員会からも指導に来ていただきました。教職経験が2年目の若い先生方もこのような機会を利用して、指導力の向上に努めています。22組の子どもたちは、たくさんの先生方に囲まれ、少し緊張した様子でしたが、課題に対してしっかりと考え、堂々と発表できていました。また、本読みの声や姿勢も素晴らしかったとたくさんほめてもらいました。


4年生 社会科校外学習「神戸港方面」 2018年 1月 25日(木)

 1月25日(木)、4年生は社会科の学習として、神戸港方面に校外学習に行きました。
 阪神元町駅を下車し、南京町を通って神戸港を目指しました。南京町には、たくさんの中華飯店が立ち並び、朝早くからお店の準備をされている方がたくさんいました。子どもたちは、めずらしそうにお店を覗いたり、おいしそうな中華料理の香りに「食べたい!」「お腹がすいてきた!」などの声をあげたりしていました。中国独特の飾りやお店の雰囲気に、子どもたちは興味津々でした。
 神戸港に着くと、まず神戸港震災メモリアルパークに行きました。阪神・淡路大震災によって大きな被害を受けた町の一部を見学し、震災当時のままの歩道や街灯を見て、地震の恐ろしさについて改めて考えることができました。次に、神戸海洋博物館に行き、神戸港の歴史やコンテナターミナル、川崎重工業について学習しました。
 午後からは、ポートタワーに昇り、神戸港周辺の様子を見学しました。兵庫県庁や県警本部、神戸空港など、たくさんの建物や施設が神戸の町に集まっていることを知ることができました。
 子どもたちは今日学んだことをきっかけとし、神戸市についてより詳しく学習していく予定です。


6年生 租税教室        2018年 1月 23日(火)

 明石納税協会から2名の方にゲストティーチャーとして来ていただき、6年生が税金についての学習を行いました。学習の初めに講師に尋ねられたときは、ほとんどの児童が「税金は払いたくないな。」と考えているようでした。そして、税の種類やその使われ方について詳しく話を聞かせていただきました。また、1億円のレプリカが入ったアタッシュケースの重さを実際にもたせていただき、その重さに驚いていました。映像資料では、アニメの中で、税金が無くなった世界では、公園もなく、ごみが散らかり、火事で困っている人に消防署から多額の請求がかかるということを知りました。最後に、自分たちが学校で学習するのにも、たくさんの税金が使われていることを知り、しっかり勉強していこうという話をしていただきました。学習の終わりには、初めと考えが変わり、税金をしっかり払いたいと考えが変わったようでした。今回の学習が、6年生にとって税金の大切さについて考えるとても良い機会となりました。


はやしっ子作品展の準備が始まりました。
                  2018年 1月 29日(月)

 すでにご案内をしているように、21日から「はやしっ子作品展」を開催します。今日、129日からその準備が体育館で始まりました。子どもたちが図工の授業で一生懸命に作った作品を体育館いっぱいに展示します。ぜひご覧ください。また、2月3日(土)の2校時には授業参観も行います子どもたちが授業中に頑張っている様子も、合わせて見ていただきたいと思います。


児童集会        2018年 1月 22日(月)

 122日(月)、今年度5回目の集会を行いました。集会委員会の子どもたちが考えた劇を披露してくれました。1年生が楽しめるような動物の劇でした。セリフや展開を工夫しており、「コミュニケーションの大切さ」を上手に伝えていました。この日のためにしっかり練習していてみんなを楽しませてくれました。


3年生・4年生 こども宇宙プロジェクト 2018年 1月 19日(金)

 118日(木)、「こども宇宙プロジェクトスマイルミッション 〜みんなの夢を宇宙へ〜」の写真撮影を行いました。
 3.4年生の子どもたちは今思っている将来の夢を書いたカードをもって、クラス集合写真をカメラマンに撮ってもらいました。
 子どもたちにとって、将来の夢を考えるよい機会となったようです。ご家庭でも子どもたちの将来の夢について話していただければうれしく思います。
 子どもたちのスマイルと夢の写真は、今年の秋頃に宇宙に飛びたち、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」で約1ヶ月宇宙旅行をして、地球へと帰還する予定です。


6年生 魚さばき体験        2018年 1月 19日(金)

 118日(木)、兵庫県漁業協同組合連合会のさかな講習講師のかたを迎え、6年生が「魚さばき体験」を行いました。
 ほとんどの子どもたちが魚をさばくのは初めてだったのですが、講師の先生の説明をしっかりと聞いて上手に3枚におろすことができました。
 その後、塩こしょうをふり、ソテーにして食べました。明石でとれた鯛のおいしさにみんな大満足でした。
 6年生の子どもたちは、魚を調理することの難しさや食べると言うことは命をいただくということであるということを実感した1日になりました。


シェイクアウト訓練         2018年 1月 17日(水)

 117日、午前10時、校舎内に緊急地震速報の訓練放送が響き、一斉にシェイクアウト訓練を行いました。
 放送が流れると、子どもたちは素早く机の下等に入り、頭を守り、じっと動かないという行動をとることができました。
 その後、校長先生から日頃の訓練や大震災に備えることの大切さについて話をしていただきました。そして、大きな震災で亡くなられた方への思いを込めて、黙祷をしました。ご家庭でも、今日のこの機会に、防災グッズや避難経路、避難先等の備えについて話していただきたいと思います。


震災を考える給食          2018年 1月 17日(水)

 1月17日(水)の給食の献立は「おむすび、あじつけのり、すいとん、みかん、ぎゅうにゅう」でした。3年生〜6年生は自分でおむすびを作りました。子どもたちは、あたりまえに食べられることに感謝しながら、震災当時の献立をいただきました。この日にはシェイクアウト訓練も実施し、震災のことをしっかり考えることができた一日となりました。


6年生 席書会           2018年 1月 12日(金)

 112日金曜日に体育館で席書会を行いました。朝から気温が低くとても寒い日でした。6年生が書初めで書いた言葉は「夢の実現」です。あと2ヶ月と少しで卒業を迎えます。それぞれが自分の夢に向かって2018年のスタートを切ろうと決めて筆を取りました。みんなが集中して張り詰めた空気の中で真剣に筆を動かす姿はさすが6年生という立派な態度でした。BGMには、お正月にお馴染みの「春の海」の琴の音色が流れ、ゆっくりと書初めをすることができました。いつもより上手に書けたと満足できたようでした。


3学期 始業式           2018年 1月 9日(火)

 いよいよ3学期が始まりました。子どもたちの明るく元気な声が響き、学校に活気が戻ってきました。
 始業式では、みんなで新年のあいさつをした後、校長先生から3学期からの目標・めあてをたてて具体的に頑張ることを決めて、努力しようというお話と、これまでみんなで取り組んできた、「あいさつ」、「はきものをそろえる」ということをさらに意識してやり、そのことが習慣になり、林小学校の誇り・自慢できることにしようという話がありました。
 3
学期は1年間の中で最も短い学期ですが、今年度のまとめとなる学期であり、次の学年への準備の学期でもあります。子どもたちがしっかりと力をつけ、胸を張って次の学年へ進学、進級できるように、教職員一丸となって頑張っていきます。
 これまで同様、本校教育にご支援・ご協力をお願いいたします。



information

明石市立林小学校

〒673-0033
兵庫県明石市林崎町1丁目8番10号
TEL.078-918-5470
FAX.078-918-5471
MAIL.
hayas-es@edi.akashi.hyogo.jp