menu明石市立林小学校

今日の林っ子 - 2022年度

2022年0627

全校

自分で考えて行動すること

update 2022-06-29 02:46:51

6月27日月曜日に朝会を行いました。
今回は、暑さが気になりましたが、しっかりと「話を聞く」ことに意識してほしかったので、短時間ですが、運動場に全員集合して生徒指導担当の先生のおはなし と 校長先生のおはなし を聞きました。

最近、教室や運動場、通学路などで、危ない行動をしている人がいます。その結果、ガラスが割れたり、ケガをしたり、交通事故になりかねないことがありました。
思い通りにならなかったとき、カッとしてモノにあたったり、
少しぐらい大丈夫!自分はOK!など身勝手な考えになったりすることが、大事故につながると朝会のおはなしでありました。

おはなしを聞いた後、各クラスで振り返りました。
振り返る中で、自分たちが危険なことをしているという意識がなかった人もいたようです。
みんなで気持ちよく過ごす。みんなで楽しく遊ぶ。 などについてそれぞれが考えないといけません。

林っ子が「やさしさいっぱい えがおいっぱい」で過ごせるためには、今は、一人ひとりが少し、毎日の生活を振り返って見直す時かもしれませんね。

29日から5年生は自然学校に出かけます。他の学年も校外学習やプールでの学習、日々の休み時間での過ごし方など、学校にいても校外の活動でも、身の回りで起きる出来事に自分はどう対応すればよいか、しっかりと考えて行動していく林っ子をめざしてがんばります!

すぐメールの登録・更新について
コミュニティ・スクールバナー
明石のコミュニティ・スクール
X(旧Twitter)ページ

最新の更新情報