Home学校生活 花園小学校の様子一覧



[最初へ] [前へ] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [次へ] [最後へ]

■【1年生】9月24日(金)_虫取り [2021/09/24up]



9月24日(金)に生活科「生きもの大すき」の体験学習として、虫取りに行きました。秋晴れのさわやかな天気に恵まれ、自治会長さんの許可を得て、学校の近くの空き地に出かけました。先日も中庭で虫取りをしたのですが、あまり見つけることができず、地域の方にご協力をお願いしたのです。オンブバッタやショウリョウバッタなどこれまで見つけてきた生きものに加えて、カマキリやコオロギ、クツワムシなど学校ではあまり見つけ

【1年生】9月24日(金)_虫取りの写真






■【全校生】9月15日(水)_「9月度の花園集会」 [2021/09/16up]



9月15日(水)の5校時に「花園集会」を行いました。雨も上がり熱中症の心配もない気候でしたが、緊急事態宣言中ということから放送で行いました。校歌を聞いた後、校長先生のお話、児童会と美化委員会からの連絡、3年生2人のスピーチがありました。 校長先生からは、「来週9月23日は秋分の日です。夏から秋へ気候が変わり、暗くなるのも早くなってきます。暗くなる前に家に帰るようにしましょう。最近は気持ちの良

【全校生】9月15日(水)_「9月度の花園集会」の写真






■【1年生】9月10日(金)_生きもの大すき [2021/09/10up]



9月10日(金)に生活科「生きもの大すき」の体験学習として、飼育小屋のウサギと触れ合ったり、中庭や学習園で虫取りをしたりしました。虫取り網でトンボを追いかけます子、草むらでバッタとたわむれる子、ブロックの陰に隠れたダンゴムシやトカゲなどを探す子など、虫取りにも個性が見られました。今後は、捕まえた虫を観察したり、飼育の仕方を調べたりしながら、生き物への興味関心を深めていけるような学習を進めていく

【1年生】9月10日(金)_生きもの大すきの写真






■【4年生】9月10日(金)_手話教室 [2021/09/10up]



9月10日(金)2・3・4校時、「手話サークル明城会」の皆様をお迎えし、4年生を対象に『手話教室』が行われました。緊急事態宣言下ではありましたが、子どもたちにとっては貴重な体験活動であるため、十分な感染対策したうえで、1クラス毎に体育館で開催しました。まず、ろうあ者(耳が不自由な人)の木村さんが、日常生活においての困り感について手話で熱く語られ、子どもたちの目は木村さんに、耳は同時通訳の方に向け

【4年生】9月10日(金)_手話教室の写真






■【全校生】8月26日(木)_さあ 2学期の始まりです [2021/09/10up]



8月26日(木)朝、数日前までの涼しさを忘れさせるような蒸し暑さの中、夏休みの作品などのたくさんの荷物を持って、子どもたちは元気に登校してきました。その際、帽子とマスクでなかなか気づかなかったようですが、前任の桑原校長先生(現明石市教育委員会事務局次長)があいさつ運動に来てくださりました。花園小学校の子どもたちが元気に成長している姿を見て、とてもうれしそうにされていました。1時間目に、放送で行

【全校生】8月26日(木)_さあ 2学期の始まりですの写真






■【全校生】7月21日(水)_明日から夏休み [2021/07/21up]



昨年度は臨時休校により授業時数の確保のため、約1週間の夏休みでしたが、今年度は、明日7月22日(木)から8月25日(水)までの35日間という長い夏休みに入ります。終業式の後、各学級で1学期をふり返り、充実した夏休みにするための話合いを行い、その後、担任から「あゆみ」を受け取りました。低学年は、学級のみんなに各自の頑張りを紹介しながら手渡し、高学年は、廊下などで個別に各自の頑張りと課題について懇談

【全校生】7月21日(水)_明日から夏休みの写真






■【全校生】7月21日(水)_1学期の終業式 [2021/07/21up]



7月21日(水)の1校時に1学期の終業式を行いました。WGBT(暑さ指数)も朝から高く、熱中症予防のために放送で行いました。校歌を聞いた後、校長先生の話、夏休みのくらしについての武田先生の話、よい歯の表彰がありました。校長先生からは、「どんなことがよかったのか。どんなことに努力が必要なのか。1学期の振り返りのヒントが「あゆみ」にあります。/明日から35日間、計画を立てて、普段学校ではできないこ

【全校生】7月21日(水)_1学期の終業式の写真






■【6年生】7月20日(火)_学年集会 [2021/07/20up]



7月20日(火)に6年生が学年集会を行いました。2学期からは音楽会・修学旅行と、今まで以上に学年全員で取り組むことが増えてきます。そこで、6年生76人がより団結力を高めるために、学年集会を計画しました。 今回の学年集会は、学習を意識した第1部「学年討論会」とゲームなどのお楽しみの第2部で構成されていています。当日までに、集会の内容などの計画・準備から全てを学年集会実行委員が行い、当日

【6年生】7月20日(火)_学年集会の写真






■【全校生】7月14日(水)_「7月度の花園集会」と「引き渡し」 [2021/07/15up]



7月14日(水)の5校時の「花園集会」は、WBGT(暑さ指数)が厳重警戒域を超えたため、放送で行いました。教室で校歌を聞いた後、校長先生のお話、児童会からのあいさつと連絡がありました。 校長先生からは、「1学期の目標が達成できたかどうか、自分自身を振り返ることが、自分の成長につながります。楽しい夏休みを迎えられるように、残りの1週間を有意義に過ごしましょう。」とのお話しでした。 児

【全校生】7月14日(水)_「7月度の花園集会」と「引き渡し」の写真






■【全校生】6月24日(木)_体育大会 その② [2021/06/25up]



◇後半学年(1・3・6年生)1年生の「ダンシング玉入れ」は、玉入れと表現といす取りゲームがミックスされたような競技で、「エビカニビクス」の音楽が流れている間はダンスをし、音楽が止まったら玉入れスタート。それを3回程度くりかえし、最後は決めのポーズ。その微笑ましさに場内がとても癒されました。3年生と6年生の障害物リレーの後、1年生のかけっこが終了した時点で、80対80の同点。残り2種目。その3

【全校生】6月24日(木)_体育大会 その②の写真


















[最初へ] [前へ] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]