4年生の児童のみなさん元気に過ごせているかな?先生は元気に過ごしているよ。(STAYHOMEを心がけつつ)最近は運動不足を解消するために、ラジオ体操をして体を動かしているよ。(この休校期間中で体重が恐ろしいことに!なんとかせねば!)ひょうたんのさいばいをはじめたけど、まだ芽がでないよ(涙)芽が出たら、すぐHPでしらせますね。みんなから送り返してもらった課題プリントを楽しく見させてもらっている
3年生のみなさんへ4月3年生になって、みんなは、さまざまなめあてをたててくれましたね。「同じ学年の子とぜんいん友だちになりたい。」「なわとびやドッジボール、サッカーをがんばる。」「漢字をきれいに書いたり、わり算ができるようになりたい。」そんなみんなのあつい思いがいっぱいつまったじこしょうかいカードを読みかえしました。学校が始まったらいっぱいべんきょうしようね。思いっきり遊ぼうね
2年生のみなさんへながい休校きかんもおわり、登校かのう日がはじまりますね。先生たちは、早くあなたたちにあいたくてウズウズしています♪まえの2年生へのホームページにかいていたもんだいは、おぼえていますか?今日は、こたえをはっぴょうしたいとおもいます。(こたえ)1、たんんぽぽ2、ひらいていない3、みがそだっていくでした!!!なんもん正かいでしたか?😊では、あたらしいもんだいです♪1.下
1ねんせいのみなさんへ4がつ24にちにホームページに「はなぞのしょうがっこうくいず」をのせました。わかったかな?くいずのこたえをはっぴょうします。はなぞのしょうがっこうくいずのこたえ★だい1もんがっきがいっぱいあるのは…「おんがくしつ」です。1まいめのしゃしんをみてね。ねこがめじるしだよ。★だい2もんけがをしたり、おなかがいたくなったりしたときにいくのは…「ほけんしつ」
なかよしがっきゅうのみなさんへ2かいめのおたよりはみんなのおうちにとどきましたか?とうこうびに、いよいよみんなにあえますね。せんせいたちは、みんなにあえるのをたのしみにしています。4がつから、なかよしがっきゅうにきてもらうせんせいとも、いよいよあえますね。そのせんせいもみんなにあえるのをたのしみにまっています。とうこうびに、げんきにきてください。なかよしのきょうしつでまっています
学校でひょうたんを植えました。植え方をpdfで載せていますので、参考にしてお家でもぜひ植えてみてください。
臨時休校が延長になったことをうけて、5月前半分の課題等の受け渡しを7日から本校教室で行っています。無理をいって保護者の方に来校いただいていますが、おかげで密になることなく、スムーズな受け渡しができています。ありがとうございます。受け渡しは7,8日(2年生は8,11日)の2日間です。厳しい状況が続く中、ご足労願いますが、どうかよろしくお願いします。
6年生のみなさんへ学校が休校になり、15日が過ぎました。元気に過ごしていますか。誰もいない教室、誰も遊んでいない運動場を見ると、やはりさみしい気持ちになります。先生たちは、みなさんの書いてくれた自己紹介カードを読ませてもらいました。6年生になって頑張りたいことや、先生への一言から、最高学年としてスタートした日の皆さんの顔を思い出され、早く一緒に学校生活を送りたいなという気持ちになりまし