□お知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について(お願い)
県内の新規感染者数は急激な増加傾向となり、「感染拡大特別期」になっています。市内においても同様の傾向を示しており、さらなる感染防止対策の徹底が求められています。
つきましては、下記のことについて、ご確認いただき、適切にご対応くださいますようお願い申し上げます。
1 手洗い・マスク着用の徹底について
現在、学校では手洗い・マスク着用の徹底に取り組み、登下校時・業間時・体育の授業中も原則としてマスク着用としています。ご家庭におかれましても、登下校・外出の際にはマスクを着用するよう、お子様への声かけをよろしくお願いいたします。
2 出席停止の取扱いについて
児童に加え、同居家族の方がPCR検査を受けた場合や発熱等のかぜ症状を発症した場合についても、当該児童はその症状が治まるまで出席停止(欠席扱いとはしない)措置となります。
その際は、速やかに学校へご一報くださいますようお願い申し上げます。
3 健康観察について
児童本人のみならず、同居家族の方についても検温及び健康観察を行っていただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。
4 卒業証書授与式について
保護者の入場については、各家庭2名以内とさせていただきます。来賓招待も行わないこととします。
新型コロナウィルス感染症に関する情報および知事メッセージについて
兵庫県に緊急事態宣言が発出されたことをふまえて、知事メッセージが更新されました。新型コロナウイルス感染症感染拡大を防ぐためにも、ぜひともご一読いただき、各家庭で取り組んでいただけるよう、よろしくお願いします。
★知事メッセージ
「なわとび検定にチャレンジしよう」の再掲載について
「なわとび検定にチャレンジしよう」をあらためて、“学校からの連絡”ページに再掲載しました。お子様のご家庭でのなわとび練習にご活用ください。
インフルエンザ発症に伴う登校許可手続きの変更について
このたび、保護者および医療機関の負担軽減、感染症拡大防止を図るため、インフルエンザについてはこれまでの「感染症登校許可書」に代わり、「インフルエンザによる欠席期間の報告書」をご家庭で作成のうえ、提出していただくことになりました。
なお、その他の感染症については従来の「登校許可書」を使用いたします。
「インフルエンザによる欠席期間の報告書」「登校許可書」は、このホームページの左メニューにあります『保健関係書類』のページからダウンロードできますので、どうかご活用ください。
【 情 報 】
◇現在、明石市ではコミュニティ・スクールの推進に向け、積極的に取り組みを行っています。その1つとして、コミュニティ・スクールを保護者・地域の皆さまに周知およびご理解をしていただけるよう、コミュニティ・スクールだより「コミコミスクスク」を配信しています。
明石市教育委員会ホームページ「コミュニティ・スクールだより」にリンクする“コミュニティ・スクールバナー”と“明石のコミュニティ・スクールTwitterページのQRコード”を左メニュー下部に示していますので、ぜひともご閲覧ください。
◇家庭学習の一助として、以下のサイトをご活用ください。
★みんなの学習クラブ タブレット
★あかしこどもチャンネル
□新着情報

□花園小学校での生活の様子