Home地域とともに コミュニティ・スクール一覧



[前へ] [2] [3] [次へ] 

■7月21日(火)_第1回学校運営協議会 [2020/07/21up]



7月21日(火)に、第1回学校運営協議会を花園小学校校長室で開催しました。委員は地域から4名、PTAから1名、学校から3名の合計8名です。昨年度にひきつづき、今年度もまちづくり協議会会長の池内様に、学校運営協議会の会長を引き受けていただきました。最初に、メンバーの自己紹介をした後で、運営協議会の会長・副会長を決めました。次に今年度の学校教育目標について説明し、承認いただきました。最後に花園小学校

7月21日(火)_第1回学校運営協議会の写真






■【地域活動】5月27日(水)_『こども食堂』 訪問 [2020/05/27up]



5月27日(水)、西明石サポーティングファミリーで開催されている『子ども食堂』を訪問させていただきました。主催者の「ボランティアはなぞの」のみなさんは、花園校区が“みんなが笑顔でつながるまち”になることを目指して、ボランティア活動を頑張ってくれています。毎年、4年生を対象にボランティアについての講演をしてくださる等、花園小学校も大変お世話になっています。本来なら、笑顔とつながりの輪を広げていくた

【地域活動】5月27日(水)_『こども食堂』 訪問の写真






■■学校運営協議会_2月18日(火) [2020/02/18up]



2月18日(水)に第3回学校運営協議会が行われました。まず初めに花園小学校の「学校教育目標」について見直しを行い、今後、花園校区が大事にしていきたい“つながり”が意識できるものに修正しました。そして、その学校教育目標を目指していく上で協働・連携できることについて、今ある取り組みをベースに具体的に考えていきました。「絵本の読み聞かせなどを定期的に行っていただけるスマイルブックサポーターを地域で募

■学校運営協議会_2月18日(火)の写真






■青パト出発式_1月18日(土) [2020/01/21up]



1月18日(土)、はなぞの広場で「青パト出発式」が行われ、新しく花園校区に贈呈された青色パトロールカーが披露されました。式には学童保育を利用している花園小の子どもたちも参加し、お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えました。子どもたちの命と人権を守る上で、地域の防犯活動、見守り活動はなくてはならないものです。日々、子どもたちを優しく、温かく見守っていただき、ありがとうございます。ご苦労をおかけ

青パト出発式_1月18日(土)の写真






■花園っ子うきうきカーニバル準備③_1月11日(土) [2020/01/11up]



1月11日(土)は、花園っ子うきうきカーニバルの本番です。早朝6:30から保護者の方々が家庭科室に集合し、準備を始められました。その後、火起こしや火の番に男性陣がかけつけたり、教職員がイスや机の準備をしたりしながら、着々と準備を進めていきました。今年度は新しく準備することがいくつかあり不安でしたが、たくさんの方々が集まり、協力し合ったおかげで、スムーズに準備が進められたように思います。あらためて

花園っ子うきうきカーニバル準備③_1月11日(土)の写真






■花園っ子うきうきカーニバル準備②_1月10日(金) [2020/01/10up]



花園っ子うきうきカーニバルを明日に控え、放課後、学校、保護者、地域がそれぞれ会場の準備を行いました。アトラクションが予定されている部屋では、地域の方が、みなさんで企画されたゲームを準備されており、そこにいるだけでうきうきした気持ちになりました。さあ、いよいよ明日は本番です。子どもたちの笑顔の花が咲き誇ることを願います。

花園っ子うきうきカーニバル準備②_1月10日(金)の写真






■花園っ子うきうきカーニバル準備①_1月9日(木)  [2020/01/09up]



1月11日(土)の花園っ子うきうきカーニバル本番にむけて、保護者、地域が一体となって計画・準備を進めてくれています。9日(木)から、いよいよ本格的な準備に取りかかりました。地域からうすときねを学校まで運び、きれいに洗ったり、家庭科室の床をていねいに養生したり、もち米をもちつきの実施回数分に分けて洗ってくれたりと、みなさんお忙しそうでしたが、笑顔でテキパキ作業を行ってくれている姿はとてもステキでし

花園っ子うきうきカーニバル準備①_1月9日(木)の写真






■第3回うきうきカーニバル実行委員会_12月13日(木) [2019/12/12up]



12月13日(木) 10時より、第3回うきうきカーニバル実行委員会が行われました。本番(2020年1月11日(土))まで1か月、詰めの段階になり、自然と会議にも熱が入ります。そのような状況の中で学校側の事情で、大きく計画を修正しなければならない事態が発生してしまいましたが、地域の方から代案が積極的に提案され、何とか事なきを得ました。花園校区のふところの深さにあらためて感動いたしました。PTAの皆さ

第3回うきうきカーニバル実行委員会_12月13日(木)の写真






■コミュニティ・スクール研修_12月4日(水) [2019/12/06up]



12月4日(水)教育委員会事務局学校教育課の北本先生を講師に招いて、教職員対象にコミュニティ・スクール研修会を行いました。そして、その研修会に学校運営協議会委員の方々にも参加していただきました。北本先生は松が丘小学校校長時代、コミュニティ・スクールの取り組みに手腕を発揮され、大きな成果をあげました。現在は明石市全体のコミュニティ・スクールの推進にご尽力されています。講演の中では松が丘小学校の実践

コミュニティ・スクール研修_12月4日(水)の写真






■コミュニティスクール_10月15日(火) [2019/10/15up]



10月15日(火)に、第2回花園小学校「学校運営協議会」を花園小学校校長室で開催しました。その中で①どんな花園っ子に育って欲しいか②花園っ子につけさせたい力は何か③育てたい花園っ子の姿を実現させるために学校・家庭・地域が連携、協働できることは何かをテーマに熟議をしました。「違う世代の人や、多様な人と上手にコミュニケーションできるようになって欲しい」「どの子にも自尊感情をつけさせたい」「気

コミュニティスクール_10月15日(火)の写真


















[前へ] [2] [3] [次へ] 

[Homeへもどる]