学校案内 - 西小の教育
西小の教育
基本理念
命が輝く学校
☆子供が輝く
- ・自分を大切にする。夢や希望、目標に向けて前向きに取り組む。
- ・確かな学力を身につける。
- ・自分を素直に表現し、物事に力いっぱい粘り強くやり遂げる。
☆保護者や地域の方が輝く
- ・子どもとふれあうことができる。
- ・子どもの成長がわかり、
その成長を喜ぶことができる。 - ・教育活動を支援し、
連携協働することができる。
☆教職員が輝く
- ・認め合い支え合う教職員集団を築く。
- ・自分らしさを発揮し、学校運営に参画する。
- ・専門性と指導力を高め、
保護者や地域の方と連携協働する。
学校教育目標
こころ豊かに たくましく 生きる子の育成
めざす子どもの姿
よく考え
よく学ぶ子思いやりの
ある子がんばりぬく子
- ■話し合い活動
- ■朝の学習
- ■西っ子計算テスト
- ■音読・九九教室
- ■プライド6
- ■あいさつ運動
- ■ロング集会
- ■自問清掃
- ■西っ子の一日
- ■家庭学習のてびき
■運動会・学習発表会等の学校行事
■校外学習
本年度の重点教育活動
-
1.
確かな学力の定着を図る
・主体的,対話的で深い学びの視点を基に学びへの興味関心や伝え合う力を育む。
-
2.
豊かな心を育む
・全教育活動において人権教育を推進する。
-
3.
基本的な生活習慣の定着を図る
・家庭との連携により生活リズムを確立する。
-
4.
安全安心な環境をつくる
・コロナウイルス感染症防止対策や防災等、安全に配慮した校内体制を確立する。
-
5.
キャリア形成の支援に取り組む
・多様な体験活動を通して、人や社会と自分との関わりを認識できるようにする。
-
6.
家庭・地域との連携と開かれた学校をつくる
・学校,学年だよりやホームページ等で情報を発信し、取組の共有を進める。
-
7.
幼・小・中の連携による健全な“二見っ子”の育成を図る
・校区ユニットの取組(学力向上に向けた取組)を推進する。