3学期 始業式
3学期の始業式を体育館で行いました。今年初めての校歌を全校生の大きな声で歌うことができていました ...
12月
11月
10月
25日金
1年生 校外学習
1年生は神戸市立王子動物園に行ってきました。東二見駅で電車に乗り、途中乗り換えもありましたが、 ...
18日金
4年生 福祉体験
4年生は、総合的な学習で「福祉」について勉強しています。まず、「福祉」という言葉について考え、私 ...
12日土
第27回 運動会
青空の下、第27回運動会を行いました。たくさんの保護者の方に観覧いただき、子どもたちは今までの練習 ...
10日木
運動会予行
運動会の予行を行い、今日まで練習してきた成果を他の学年に披露しました。子どもたちは、演技・競技を ...
07日月
火災避難訓練
火災による避難訓練をおこないました。のびのびタイムに給食室から出火した想定で子どもたちは避難を ...
01日火
3年生校外学習 地引き網漁業体験
3年生が校外学習で地引き網漁業を体験しました。江井島漁協の漁師の方に協力していただき、左右に張 ...
9月
6月
27日木
4年生 校外学習
4年生が、社会科の学習で大久保浄化センターに行きました。子どもたちは、会議室で浄化設備についてク ...
14日金
6年生 校外学習
6年生は6月14日に、校外学習で奈良県に行きました。午前中は、平城宮跡に行き資料館を見学し、平城 ...
13日木
5年生 校外学習
5年生が校外学習で朝日プリンテック阪神工場に行きました。新聞がどのように印刷されてどのように読者 ...
06日木
3年生校外学習「市内めぐり」
3年生が校外学習で市内めぐりを行いました。バスで国道2号線を走り、人工島から明石海峡大橋まで市内 ...
04日火
6月 朝会
6月の朝会を海の広場で行いました。校長先生からは、6月10日の「時の記念日」の話から、時間を守れる ...
03日月
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会で明石フィルハーモニー管弦楽団の演奏を鑑賞しました。1~3年生と4~6年の2部構成でした ...
5月
31日金
5月 集会
5月の集会を体育館で行いました。運営委員会からは、月目標「移動」についてアイデア活動の説明があり ...
23日木
1年生 公園たんけん
公園たんけんで、サクラ公園に行きました。初めての校外学習でしたが、交通ルールをしっかり守り、安全 ...
17日金
授業参観・学級懇談会
本日、午後から授業参観と学級懇談会を行いました。今年度はじめての授業参観では、たくさんの保護者の ...
07日火
5月朝会
5月の朝会を体育館で行いました。全校生が揃う初めての朝会で、大きな歌声で校歌を歌うことができまし ...
02日木
情報モラル講座
3年生から6年生を対象に情報モラルについての講座がありました。身近な出来事をもとに、ゲームでの課金 ...