明石市立二見小学校

menu

0817990

最近の行事

いいね!二見っ子!!~1年生「鍵盤ハーモニカ教室」~

2025年05月30日(金)New

いいね!二見っ子!!~1年生「鍵盤ハーモニカ教室」~  

5月30日、業者の方に来ていただき、鍵盤ハーモニカ教室を実施しました。鍵盤ハーモニカについてはすでに音楽の授業で使っていますが、専門の方に来ていただき改めて教えてもらいました。子ど...

いいね!二見っ子!!~1年生「鍵盤ハーモニカ教室」~

2025年05月27日(火)

いいね!二見っ子!!~芝生でお弁当~  

5月27日(火)、この日はいい天気に恵まれ、多くの児童が校庭の芝生でお弁当を食べました。芝生特有の座り後ごちの良さで、楽しく食べることができます。芝生は掃除の時間に子どもたちが作業...

いいね!二見っ子!!~1年生「鍵盤ハーモニカ教室」~

2025年05月27日(火)

いいね!二見っ子!!~運動会②~  

5月24日(土)と27日(火)に分けて行われた運動会は、保護者の皆様、地域の皆様の温かい眼差しに守られ、子ども達は最後までがんばりました。ありがとうございました。

いいね!二見っ子!!~1年生「鍵盤ハーモニカ教室」~

2025年05月24日(土)

いいね!二見っ子!!~運動会①~  

5月24日(土)27日(火)天候の都合で2回に分けて実施となりましたが、運動会が実施されました。多くの保護者様に来ていただきました。ありがとうございました。子ども達は、この日のために...

いいね!二見っ子!!~1年生「鍵盤ハーモニカ教室」~

2025年05月21日(水)

いいね!二見っ子!!~運動会全体練習~  

子ども達は、5月24日(予定)の運動会に向けて練習を重ねています。5月21日は、全学年集まっての全体練習を実施しました。全体が集まる場では一つの動きがそろうとかっこよく見えます。行進...

行事一覧へ

学校からのお知らせ

  • 5月9日

    体育での服装について

    体育での服装での決まりを掲載します。体育での児童の安全にかかわることですので、しっかりとご確認をお願いします。

    [PDF] 体育での服装について
     
  • 3月22日

    楽しい春休みを迎えるにあたって

     いよいよ春休みを迎えます。今年度の自分の頑張りを振り返り、そして、新たな気持ちで新年度を迎えることができるような充実した春休みにしていき。そのためにも、「生活について」、「遊びについて」、「交通事故防止について」等、春休みの過ごし方についてお家の方の話題にし、よく話し合いましょう。

    [PDF] 楽しい春休みを迎えるにあたって
     
  • 3月13日

    安心・安全な春休みに向けて

    3学期もいよいよ残りわずかとなりました。
    子どもたちが、安心・安全な春休みを過ごすことができるよう、以下のファイルをご参照の上、ご家庭でも交通安全についてお子様との話題にしてみてください。

    (ファイル)・号外こうつうあんぜんだより
          ・自転車安全利用五則
     
  • 2月22日

    子どもたちの適切なインターネット利用のために

     子どもを取り巻くインターネット利用環境は日々変化しています。子どもたちが、安心して楽しく使うために、我々大人が知っておくべきこともあります。そこで、こども家庭庁が作成した以下のファイルをご参照ください。

    [PDF] ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント
     
  • 12月22日

    楽しい冬休みを迎えるにあたって

    待ちに待った冬休みが始まります。安全で楽しい生活を送るためにも「くらしについて」、「あそびについて」、「勉強について」をご家族で話し合って楽しい冬休みを過ごしましょう。

    [PDF] 楽しい冬休みを迎えるにあたって
     
  • 12月11日

    もうすぐ冬休み!交通安全に気を付けましょう

     冬休みが目前となり、冬の深まりが感じられる今日この頃。日が暮れる時間も早くなりました。交通事故が起きやすい時期でもあります。二見っ子の皆さんが、安全に楽しい毎日を過ごすことができるよう、ご家庭でも交通安全についてご家族での話題にしてみてください。

    [PDF] 号外 こうつうあんぜんだより
     
  • 11月7日

    自転車ヘルメット着用促進について

    兵庫県では、令和5年12月上旬から令和6年2月上旬までの予定で、自転車ヘルメット着用促進キャンペーンが実施されるそうです。

    [PDF] 自転車ヘルメット 着用努力義務化
    [PDF] 自転車ヘルメット 購入応援事業
     
  • 11月7日

    校区内道路舗装修繕工事のお知らせ

    校区内の一部の道路について、道路舗装の修繕工事が行われるとのことですのでお知らせします。学校におきましても、各学級にて安全指導いたしますが、ご家庭におかれましても、お子様の安全について話題にしていただければ幸いでございます。

    [PDF] 校区内道路舗装修繕工事のお知らせ
     
  • 9月6日

    みんなで交通ルールを守って事故ゼロにしよう!

     「令和5年秋の全国交通安全運動」が、9月21日(木)から30日(土)までの10日間実施され、特に9月30日(土)を「交通事故死ゼロを目指す日」とすることとされています。お子様を事故から守るため、ご家庭でも「交通安全」について話題にしてみてください。

    [PDF] 秋の交通安全運動啓発チラシ
     
  • 9月6日

    スクールガード募集!

     二見っ子の登下校の安全のため、見守り活動をしてくださっている地域の皆様、いつもありがとうございます。「一年生の頃から毎日、毎日、見守ってくれてありがとうございます。」「朝早くから、いつも僕たちのことを見てくれてうれしいです。」と二見っ子も安心と感謝の想いでいっぱいです。 “地域の子どもを、地域で見守り育てる”そんな機運が、これからもこの二見小学校区で盛り上がり続けていただきたいと願っております。
     
    [PDF] スクールガード募集!
     
  • 8月29日

    夏の思い出 ふたみの夏祭り

    8月26日(土)に、二見校区まちづくり協議会や地域の皆様のご尽力により夏祭りが開催されました。地域の方々が子どもたちにステキな夏の思い出をプレゼントしてくださいました。
    その様子が、神戸新聞に取り上げられていました。以下のリンクをご覧ください。

    【リンク】「花火アート、夏の思い出に 二見小周辺で夏祭り 保護者、教員ら55発打ち上げ」(8月29日朝刊 明石面)
  • 8月16日

    こどもを交通事故から守りましょう

    子どもの周りに潜む危険のことや交通事故に遭わないためにはどうすればいいのか等、ご家庭におかれましてもお子様との話題にしてみてください。

    [PDF] 交通安全だより
     
  • 7月20日

    楽しい夏休みを迎えるにあたって

    待ちに待った楽しい夏休みです。お子様が安全で楽しい夏休みを過ごすことができるよう、「『あせがおちる』夏休(なつやす)み」をキーワードに、ご家庭でも日々の過ごし方について話題にしてみてください。

    [PDF] 楽しい夏休みを迎えるにあたって
     
  • 5月12日

    新型コロナウィルス感染症による欠席期間の報告書の使用について

    新型コロナウィルス感染症が5類感染症に移行したことに伴い、季節性インフルエンザと同様に、「新型コロナウィルス感染症による欠席期間の報告書」を使用することとなりました。この内容につきまして、次のファイルをご確認ください。

    [PDF] 新型コロナウィルス感染症による欠席期間の報告書の使用について

    [PDF] 新型コロナウィルス感染症による欠席期間の報告書
     
  • 5月8日

    5類感染症への移行後の学校における新型コロナウィルス感染症対策について

    5月8日より 新型コロナウイルス感染症が、5類感染症へ移行したことに伴い、本市の学校教育における対応についてお知らせします。ご確認くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

    [PDF] 5類感染症への移行後の学校における新型コロナウィルス感染症対策について
     
  • 4月13日

    二見っ子のくらし

    タイトルの内容につきまして、次のファイルにてご確認ください。

    [PDF] 二見っ子のくらし
     
  • 4月10日

    新学期以降の学校教育活動について

    タイトルの内容につきまして、次のファイルにてご確認ください。

    [PDF] 新型コロナウイルス感染症に係る新学期以降の学校教育活動について
     
  • 3月25日

    新学期(4月1日)以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直しについて

    タイトルの内容につきまして、次のファイルにてご確認ください。

    [PDF] 新学期(4月1日)以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直しについて
     
  • 1月14日

    新型コロナウィルス感染症とインフルエンザの同時流行にご注意ください

    タイトルの内容につきまして、次のファイルにてご確認ください。

    [PDF] リーフレット(1)

    [PDF] リーフレット(2)
     
  • 11月24日

    ほけんだより~おうちの方へ~

     朝夕はめっきり冷え込んできており、風邪をひいて欠席する児童も増えてきています。今年は新型コロナウィルスに加え、インフルエンザの流行も懸念されています。欠席等の取扱について、ご確認ください。保護者の皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
     
    [PDF] ほけんだより~おうちの方へ~
  • 10月31日

    二見小学校創立150周年記念動画ページ

     今年で創立150周年を迎えた二見小学校。その歴史や、現在の二見小学校の学校生活の様子をご覧ください。
     併せて、二見小学校校歌や二見町郷土唱歌もご視聴ください。


    二見小学校創立150周年記念動画



    二見小学校校歌



    二見町郷土唱歌
  • 10月15日

    創立150周年記念式典を行いました

    明石市内小学校で2番目に歴史が古い二見小学校
    10月8日(土)に創立150周年を祝う式典を行いました。
    第1部は、来賓をお招きし、地域の方々による式典を体育館にて、
    第2部は、児童会の進行で在校生による式典を運動場で行いました。
    その様子が、神戸新聞で取り上げられています。下記のリンクをご覧ください。

    【リンク】「二見小学校150周年」 地域ぐるみでお祝い
  • 9月22日

    二見小学校が神戸新聞で紹介されています

    創立150周年を迎える本校のことが、神戸新聞で取り上げられています。
    下記のリンクをご覧ください。


    創立150周年祝い、石碑除幕と植樹式

    二見小学校150周年で巨大はり絵

    夏の思い出をプレゼント  保護者らが花火打ち上げ

    二見小学校150周年、児童ら風船飛ばしてお祝い

  • 6月17日

    マスクの着用について

  • 4月11日

    「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

    タイトルの内容につきまして、次のファイルにてご確認ください。

    [PDF] 「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
  • 3月8日

    明石市ホームページ「よくある質問Q&A(新型コロナウイルス感染症)」について

    あかし保健所が明石市ホームページにおいて、「よくある質問Q&A(新型コロナウイルス感染症)」を掲載しています。
    下のURLをクリックしてご活用ください。

    https://www.city.akashi.lg.jp/kansentaisaku/soudan/qa.html
  • 12月3日

    「家庭学習で使える学習動画コンテンツ」について

    兵庫県教育委員会事務局義務教育課が、「家庭学習で使える学習動画コンテンツ」を作成してホームページ
    http://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/douga/gakusyuudouga_top.html
    に掲載しています。各ご家庭で活用ください。

    [PDF] 「家庭学習で使える学習動画コンテンツ」について
     

更新情報

2025/06/11(水)
【PTA活動】
06/09 心肺蘇生法講習会を行いました
2025/05/22(木)
【PTA活動】
05/20 下校時のパトロールを行いました
2025/05/16(金)
【PTA活動】
05/14 第1回理事会を開催しました
2025/04/23(水)
【PTA活動】
04/19 第一回評議員会を行いました
04/14 1年生の学年委員選出を行いました