0567513
5月12日
5月8日
4月13日
4月10日
3月25日
1月14日
11月24日
10月31日
10月15日
9月22日
6月17日
4月11日
3月8日
12月3日
2023年05月25日(木)
二見小学校の6年生は、みんな仲が良く、一体感があります。6年生が活動しているその場は、いつも明るい雰囲気に包まれています。 今日の6年生は、運動場で新体力テストの「ソフトボー...
2023年05月24日(水)
入学してから早2か月が経とうとしている1年生。学校生活では発見の連続でしょう。広い学校の中では、まだ行ったことがない場所もあり、「あの部屋は何をするところ?」「あの部屋の中は...
2023年05月23日(火)
1年生は、今日、ダスキンの方が来校しての出前授業、「ダスキン キレイのタネまき教室」を行いました。毎日、6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら、そうじの仕方を教えて...
2023年05月23日(火)
本日は、なかよし学級が校外学習に行きました。目指すは、明石天文科学館!自分で切符を買って山陽電車に乗り、時間通りに到着できました。プラネタリウムを楽しんだ後は、展望室から明石の...
2023年05月22日(月)
今日の3年生は、「うたみ(総合的な学習の時間)」の活動の一環として「町たんけん」に出かけました。二見の町のステキなところを探そう!見つけよう!と、お寺や記念碑、歴史的な背景の...
2023年05月17日(水)
2年生の生活科では、キュウリ、ミニトマト、ナス、オクラ、ピーマンの中から自分が選んだ野菜を育てています。 種を植えてからどのように育っていくのか、今日は観察をしていました。葉...
2023年05月16日(火)
毎週火曜日の5校時、なかよし学級は図工の作品作りにみんなで取り組んでいます。今日は、「あめの日とあじさい」をテーマに、梅雨の時期をイメージした掲示物をみんなで作成しました。絵の...
2023年05月16日(火)
今年度も引き続き、東二見漁業協同組合様より「初摘み味のり」をたくさんいただいております。子どもたちは、給食中においしそうにほおばっていました。二見っ子はのりが大好き!おかげさま...
2023年05月16日(火)
今日は、4年生が一生懸命走っている姿を運動場で目にすることができました。4年生は、体育で「走・跳の運動」で調子よく走ることを学習しています。今日の学習では曲線の上をバランスを保...