menu明石市立二見北小学校

北っ子チャンネルきたっこチャンネル

2022826日(金)2学期始業式

更新日:2022/08/26 18時45分

1

 子どもたちの明るい笑顔、元気な声が学校に帰ってきました。いよいよ今日から2学期のスタートです。

 感染予防、熱中症予防のため、2学期の始業式もリモートで行いました。各教室では、マスク着用での校歌斉唱の後、校長先生の話と1・3・5年生の代表による1分間スピーチを聞きました。
それぞれの話の概要は以下の通りです。

 校長:登校の時は、朝のあいさつがしっかりとできていました。夏休みに体験したことや頑張ったことを担任の先生に聞かせてあげてください。これからもコロナの感染対策はしっかりと続け、熱中症にも十分に気をつけましょう。皆さんが安全で安心して学校生活が送れるようにしていきます。今日から新たな気持ちで、みんなで力を合わせて素晴らしい二見北小をつくっていきましょう。

 テーマ:「2学期にがんばりたいこと」
1年生代表の話:友だちと仲良くして、みんなに親切にしたい。
3年生代表の話:素晴らしい音楽会になるよう、毎日の練習を頑張りたい。
5年生代表の話:1学期は5日間休んだので、2学期は毎日元気よく登校する。命の大切さなどを道徳で考えていきたい。

 始業式終了後、生徒指導の担当者がサッカーのワールドカップをモチーフにしたパワーポイントを用いて、「2学期の学校生活」について考えました。
〇相手に心が伝わる「あいさつ」  〇ありがとうの気持ちで「そうじ」  〇自分にできることをがんばり、友だちと助け合う

1

北っ子チャンネル
感動体験!兵庫
コロナウイルスへの対応
熱中症予防情報サイト
すぐメールの登録・更新について

携帯用ページはこちら

QRコード

学校行事の様子などを
携帯からもご覧になれます

明石のコミュニティ・スクールTwitterページ