2023年3月14日(火)
今年度最後の「きらきらさんの読み聞かせ」がありました。今年度もたくさんの種類の本を読み聞かせてもらい、楽しそうに耳を傾けている姿が印象的でした。感謝の気持ちを伝えている姿をみると、子ども ...
更新日:2023/03/18 15時17分
〒6740091 明石市二見町福里274番地 TEL.078-918-5825 TEL.078-918-5826
2023.03.01新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る令和5年度入学式の対応について
2023.02.17『横断歩道橋の修繕工事について(お知らせとお願い)
2023.02.15卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について
2023.02.01新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る令和4年度卒業証書授与式の対応について
2022.12.16新型コロナウイルス感染症対策に係る健康観察について
2022.9.12新型コロナウイルス感染症の陽性者および濃厚接触者となった場合の自宅待機期間の短縮等について
2022.8.30新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る学校行事の対応について
2022.8.26学校における新型コロナウイルス感染症への対応について
2022.7.19夏季休業中の「学校閉庁日」について
2022.7.1学校における新型コロナウイルス感染症への対応について
2022.7.1熱中症予防の対応について(お知らせ)
2022.6.29新型コロナウイルス感染症対策中の『熱中症予防のための対応』について
2022.6.15学校生活における熱中症対策及び児童生徒等のマスクの着用の取扱いについて
2022.5.27学校生活における児童生徒のマスクの着用について
2022. 5. 21「運動会」終了のお礼
2022. 5. 21本日の予定について
2022. 5. 18「運動会のお知らせとお願い」
2022. 4. 8JR踏切が事故等のため遮断状態のままになった時の児童の登下校について
2020.4.7の記事を再掲
2022. 4. 8気象警報発令・地震発生・緊急時の措置
2022.3.7【協力依頼】明石市 新型コロナウイルス感染症Q&A
2022.2.25【お知らせ】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
2021.11.24内閣官房孤独・孤立対策ホームページのご紹介
2021.9.5コロナ対策中の子ども達の心と学びの支援について
新型コロナウイルス感染防止について、ご家庭で日々、健康管理等にお取り組みいただいておりますことを感謝申し上げます。
学校では、保健所・教育委員会の衛生管理基準に基づき、施設の定時消毒に加え、共用部や物について適宜消毒を行っております。
児童のみならず職員についても、咳エチケットや手洗いの徹底、3つの密(密閉、密集、密接)の回避など基本的な感染症対策をなお一層徹底するようにしております。
同時に、子ども達の心のケア、人権に配慮した心の学習に取り組むことにも力を入れております。
また、感染症対策を講じてもなお感染リスクが懸念される学習活動に対して、一人一台配備タブレットを活用して、密接密着を回避しても学習効果を上げられるように工夫して学習をしております。また登校ができない状況が続くことなった場合にも、子ども達の学びを止めないよう学習内容のお届けによるお知らせや電話による補填の他、オンラインにて心のケアと学習の提供ができるようにしております。
9月中旬には、全児童、学校で使用しているタブレット端末を持ち帰り、不測の事態の際に対応できるよう、接続・配受信等の試行をする取組の準備を進めております。9月7日の配布文書にてお知らせいたします。
兵庫県教育委員会よりコロナ対策中の子ども達の心と学びの支援についてのお知らせです。
① こころのケア動画
学校でも、不安を改善する方法・ストレスの軽減法として、学級で行っています。
お子さんとおうちでもやってみてください。
[PDF] 心のケア動画紹介
https://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/10kokoromovie/kokoromovie.html
みて・学ぼう!ひょうごっ子広場(県教委)
② 基本的生活習慣、感染症予防、運動 不足解消、心のケアに関するメッセージ (約10分)
https://sun-tv.co.jp/hyogo-ko-hiroba(1コマ10分間、全9コマ)
③ 学習つまづきポイント編~小学6年生
算数①https://www.youtube.com/watch?v=GCTOiWjlAbQ
算数②https://www.youtube.com/watch?v=cjMLxRr-X6g
算数③
https://www.youtube.com/watch?v=YeJKXnTUFwI&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=14
算数④
https://www.youtube.com/watch?v=8xFWOx9Ejx8&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=15
算数⑤
https://www.youtube.com/watch?v=b3zlyPgTmgc&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=22
算数⑥
https://www.youtube.com/watch?v=KhBNicLa-R8&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=23
国語①
https://www.youtube.com/watch?v=vF_0JAyASO0&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=5
国語②
https://www.youtube.com/watch?v=6_jX-ApOmwA&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=9
国語③
https://www.youtube.com/watch?v=hrTJtZH6VTw&list=PLT999hqRB7kHk-fEoGSWaQEQ2FrZNjtpx&index=20
2021.6.7新型コロナウイルス感染症対策中における熱中症予防の対応について
2021.4.23スクールカウンセラー着任のお知らせ
2020,12,04家庭学習で使える学習動画コンテンツについて
二見北小学校はまもなく創立50周年を迎えます
あかしこどもチャンネル開設のお知らせ
2023年3月14日(火)
今年度最後の「きらきらさんの読み聞かせ」がありました。今年度もたくさんの種類の本を読み聞かせてもらい、楽しそうに耳を傾けている姿が印象的でした。感謝の気持ちを伝えている姿をみると、子ども ...
更新日:2023/03/18 15時17分
2023年3月14日(火)
今年度最後の「きらきらさんの読み聞かせ」がありました。子どもたちは読み聞かせを通してたくさんの本と出合うことができました。笑ったり驚いたりと感情豊かに聞いている子どもたちを見ていると、本 ...
更新日:2023/03/15 06時08分
2023年3月7日(火)
2年生で、今年度最後の「きらきらさんの読み聞かせ」がありました。絵本を通して、読書の面白さ、楽しさに目覚めた子どもがたくさんいたことと思います。本当にありがとうございました。来年度も引 ...
更新日:2023/03/09 18時50分
2023年3月3日(金)
最後の日は、動物のために私たちができることを考えました。犬や猫などのペットには、ごはんをあげたり、掃除をしてあげたりするなどの意見が出ました。家畜には、「いただきます。」や「ごちそうさ ...
更新日:2023/03/05 03時18分
2023年3月1日(水)
3月1日(水)の朝の会に、パソコンルームと教室をオンラインでつなぎ、パソコンルームにはスクールガードさんと児童の代表が入り、スクールガードさんへの「感謝の集い」をハイブリッドで開催しま ...
更新日:2023/03/03 16時24分
2023年3月1日(水)
2回目の出前授業に明石動物センターから来てくださりました。今回は心臓の音を聞く道具で、自分の心臓の音を聞きました。よくご家庭でペットとして飼われている犬の心臓の音も聞きました。犬も同じ生 ...
更新日:2023/03/03 16時24分
2022年度 年間カレンダー
(10/15 更新)
3月
〒6740091
明石市二見町福里274番地
TEL.078-918-5825
携帯用ページはこちら
学校行事の様子などを
携帯からもご覧になれます