2023年11月22日(水)
3年生は、総合的な学習【環境体験学習】の一環として、校区内のため池に飛来する野鳥の観察会をしました。また講師として『のはらクラブ』の丸谷聡さんと、日本野鳥の会からお二人をお招きして、野 ...
更新日:2023/11/24 07時16分
〒6740091 明石市二見町福里274番地 TEL.078-918-5825 TEL.078-918-5826
2023.05.08new新型コロナウイルス感染症における対応の変更について
(※5類感染症に移行したことにより)
2023.03.244月以降の学校におけるマスク着用について
2023年11月22日(水)
3年生は、総合的な学習【環境体験学習】の一環として、校区内のため池に飛来する野鳥の観察会をしました。また講師として『のはらクラブ』の丸谷聡さんと、日本野鳥の会からお二人をお招きして、野 ...
更新日:2023/11/24 07時16分
更新日:2023/11/24 07時13分
2023年11月17日(金)
今日は待ちに待った校外学習。天気が心配されましたが、1年生が出発する頃にはすっかり雨も上がり、バスに乗り込みました。姫路市立水族館では、ペンギンやウミガメ、クラゲや様々な種類の魚などを見 ...
更新日:2023/11/17 18時01分
2023年11月16日(木)
5年生の理科「ふりこのきまり」では、グループごとに左右に揺れ動く振り子を作って、その動きの規則性を見出す学習をしていました。メトロノーム100のテンポにぴったり合う振り子の動きを見つける ...
更新日:2023/11/17 17時52分
2023年11月16日(木)
様々な団体の方に来校いただいて福祉体験学習をしました。 手話や点字、車いすなど普段の生活ではあまり触れる機会がない内容について貴重な機会をいただきました。 目が不自由な人や耳が不自由な ...
更新日:2023/11/21 17時35分
2023年11月14日(火)
11月14日(火)朝の会から1校時終了までの時間に4年生の各教室で『きらきらさん』による、「いのちの学習」がありました。『きらきらさん』とは、本校自慢の「北っ子サポーター」の一つで、「PTA有 ...
更新日:2023/11/15 14時54分
11月
〒6740091
明石市二見町福里274番地
TEL.078-918-5825
携帯用ページはこちら
学校行事の様子などを
携帯からもご覧になれます