校長先生の島っ子だより
2023年01月24日火
給食スタンプラリーが始まりました 給食委員会
1月23日から、給食委員会の子どもたちが計画してくれたスタンプラリーが行われています。今日(1月24日)は5年生のスタンプラリーでした。子どもたちは給食や食べ物に関するクイズの答えを考え、野菜で作ったスタンプを楽しそうに押してもらっていました。ゴールの食育ルームには、給食委員会の子どもたちが、折り紙で作った作品がゴールの賞品として用意されていました。子どもたちが食について学び、業間を楽しく過ごしてもらえるように給食委員会の子どもたちは頑張ってくれたと思います。ほんとうにありがとう。
また、食育ルーム前の廊下には、「給食の歴史」の資料が掲示されていました。ゴールした子どもたちは興味を持って学習していました。校長先生が子どもの頃の給食は「牛乳は牛乳瓶だった。紙でできた丸い瓶のふたを飛ばして遊んでいた。毎日パンでご飯はなかったよ。食パンがよく出ていた。鯨の竜田揚げが人気メニューだったよ。」って話すと、とても驚いていました。保護者の方もぜひ、小学生の頃の給食について話をしてあげて下さい。
最新の更新情報
-
2023/03/25
-
2023/03/23
-
2023/03/17