校長先生の島っ子だより
2022年04月18日月
1年生 初めての給食
4月18日(月)、今日は1年生にとって初めての給食です。まず、教室で給食の準備の仕方や食べるときのルールやマナーを勉強しました。手洗いの様子を見ていても、指の間や手の甲まで丁寧に洗っている子どもたちがたくさんいました。そしていよいよ給食の準備です。先生方に手伝ってもらいながらですが、一生懸命に準備をしていました。今日の様子を見ていて一番驚いたのは、当番の子どもたちが準備をしているときに自分の席で待っている子どもたちの様子です。きちんと前を向いて、静かにまっていました。そうすると当番の子どもたちがスムーズに安全に準備ができます。初めての給食でしたが、1年生のこどもたちは本当によく頑張りました!下校中に給食のことを尋ねると、「おいしかった!」、「おかわりした!」、「味噌汁嫌いだけど全部食べた」、「明日の給食も楽しみ!」などいろいろなことを教えてくれました。ぜひ、今日の給食の様子を子どもたちに聞いてください。
最新の更新情報
-
2023/06/06
-
学校からのおたより
2023/06/02
-
学校からのおたより
2023/05/31