校長先生の島っ子だより
2025年03月18日火
江井島小歴史博物館で「へえ~江井島小ってすごい!」
小学校の大通りからみえている北館2階の『江井島小歴史博物館』
江井島小学校150年の歴史=宝がつまった部屋です!
先日6年生が卒業給食を校長室で食べているとき、
「150周年記念行事の時に全校生で飛ばしたバルーンリリースの風船は、どこまでとんでいったんだろう」
「校長先生の写真35代目まで飾ってあるけど、2代目3代目の校長先生の代わりにはられているこの建物は何?あ、この柱、幼稚園畑入口の石柱だ、どういうこと?」
などなど疑問が飛び出しました。
そこで・・・
まちづくり協議会歴史チームの佐藤先生や事務局の木下さんに、本日 特別に 歴史博物館内で 解説してもらいました!!
風船、ものすごく遠い県まで行ってましたね。返事を送ってきてくれてうれしいね。
歴史博物館には、150周年記念行事の時3年生だった自分たちの書いたものも貼られていて、びっくりしていました。
なにより、「これからも♪」は本校児童の自慢の歌詞です
すばらしい曲になっています
記憶と記録に残るね
- TOP
- 校長先生の島っ子だより 04/22
-
創立150周年記念事業
(2021年度) - 学習支援
- 島っ子の歌
- 学校だより04/15
- 行事 04/25
- 給食 12/16
- 島っ子から 02/07
- PTA活動 03/25
- ブックサポーター 03/26
-
江井島中学校区
グランドデザイン -
新型コロナウイルス感染症
の蔓延時の対策について
(2020~2022年)
最新の更新情報
-
2025/04/25
-
2025/04/22
-
2025/04/21