令和4年度 卒業式を行いました
令和5年3月23日(木)、令和4年度卒業証書授与式を行いました。 あいにくの雨となりましたが、自分 ...
3月
23日木
令和4年度 卒業式を行いました
令和5年3月23日(木)、令和4年度卒業証書授与式を行いました。 あいにくの雨となりましたが、自分 ...
16日木
リレーカーニバルに向けて
今年の4月末に、神戸ユニバー記念競技場で行われるリレーカーニバルに出場するため、子どもたちは2月 ...
16日木
卒業式予行を行いました
3月16日(木)、卒業式の予行を行いました。態度も声もこれまでの練習の成果を感じられました。すば ...
13日月
6年生 奉仕作業
3月13日(月)2校時、6年生の子どもたちが、学校内の清掃活動に取り組んでくれました。いつも使ってい ...
11日土
江井島防災デイ
3月11日(土)、体育館で行われた「江井島防災デイ」の様子を見に行きました。避難所の備品や防災資 ...
10日金
6年生 校外学習
3月10日(金)、6年生は小学校で最後の校外学習に行きました。午前中は「人と防災未来センター」で ...
09日木
卒業式練習
3月9日(木)、5校時に卒業式の練習を見に行きました。今日は始めて入場の練習を行いました。6年生の子 ...
2月
18日土
「子ども食堂」に行ってきました
2月18日(土)、コミセンで行われている「子ども食堂」の様子を見に行きました。コミセンに入るとす ...
18日土
「明石っ子造形展」が行われました
明石市立文化博物館で行われている、「明石っ子造形展」を見に行きました。子どもたちの思いがつまった ...
17日金
入学説明会を行いました
2月17日(金)、入学説明会を行いました。まだ少し肌寒い日でしたが、たくさんの保護者の方に来て ...
16日木
委員会三役選挙を行いました
2月16日(木)、1校時、2校時に委員会三役(委員長、副委員長、書記)を選ぶために、立ち会い演説 ...
04日土
授業参観を行いました
2月4日(土)、授業参観を行いました。今回も感染防止対策のため、登下校コースごとの参観とさせていた ...
01日水
中学校見学会が行われました
1月30日(月)、3年ぶりに中学校見学会が行われました。中学校の先生から説明や諸注意を受けた後、美術 ...
1月
25日水
臨時休校となりました
1月25日(水)、昨夜から雪が降り続き運動場は真っ白になりました。運動場横のアスファルトの道は雪 ...
24日火
給食スタンプラリーが始まりました 給食委員会
1月23日から、給食委員会の子どもたちが計画してくれたスタンプラリーが行われています。今日(1月24 ...
23日月
朝の選挙運動が始まりました!
1月23日(月)、今日から朝の登校時間帯の選挙運動が始まりました。あいにく寒い雨の中のスタートに ...
20日金
児童会役員選挙運動が始まりました
1月20日(金)、今日のお昼の校内放送から、児童会役員選挙運動が始まりました。立候補した子どもた ...
20日金
元気いっぱい!1年生!
1月20日(金)3校時、運動場から「○○ちゃん!がんばれ!」、「あと1周!がんばれ!」と子どもたちの ...
18日水
避難訓練を振り返って
1月18日(水)、4校時に1年生の様子を見に行きました。「もしもてぬぐい」を使って、昨日の避難 ...
17日火
「明石市シェイクアウト訓練」「地震避難訓練」を行いました
午前10時から明石市シェイクアウト訓練を実施しました。放送で訓練開始の合図が流れ、子どもたちは ...
10日火
3学期が始まりました
2023年1月10日(火)、3学期の始業式の日を迎えました。新しい年、新しい学期がスタートしました。 始 ...
12月
23日金
2学期終業式の日を迎えました
この2学期は、音楽会や学年ごとの校外行事そして日々の学習等を通して、子どもたちは大きく成長でき ...
21日水
「江井島すまいるデイ」に向けて
「江井島すまいるデイ」に向けて12月21日(水)、生活委員会の子どもたちが「あいさつ運動」に取り組ん ...
14日水
あいさつ運動
12月14日(水)、今年最後のあいさつ運動をしていただきました。風の強い寒い中でしたが、PTA役員 ...
07日水
4年生 図工の授業を見に行きました
12月7日(水)、3校時に4年生の図工の授業を見に行きました。国語の授業で学習した「ごんきつね」の一 ...
06日火
みんなで一致団結!目指せ、島っ子記録
12月6日(火)3校時、運動場から子どもたちの数を数える大きな声が聞こえてきました。様子を見に行くと ...
01日木
みんなのものを大切に
12月1日(木)、2校時に2年生の授業を見に行きました。「みんなのものを大切に」という主題の道徳 ...
11月
28日月
5年生外国語の授業を見に行きました
11月28日(月)、5年生の外国語の授業を見に行きました。まず英語でのあいさつと歌から始まり、教 ...
28日月
教育委員会の先生方に訪問してもらいました
11月28日(月)、兵庫県教育委員会と明石市教育委員会の先生方が、江井島小学校の様子を見に来てくれ ...
16日水
みんなで一致団結!目指せ、ひょうごっ子記録!
兵庫県では、子どもたちの自尊心・自立心や夢を持って主体的に行動できる力を育成するため、県内すべ ...
16日水
げんきでやさしいくらす!
11月16日(水)2校時、1年生の教室にいきました。授業が始まるとすぐに集中できていて、休み時間 ...
12日土
共に奏でる 世界に一つの音楽を!
11月12日(土)、音楽会を開催しました。子どもたちは「共に奏でる 世界に一つの音楽を!」をス ...
10日木
児童鑑賞会を行いました
11月10日(木)、児童鑑賞会を行いました。まだすべての子どもたちが体育館に集まるのは難しい状況が続 ...
09日水
~
11月11日
金
あいさつ運動(PTA・トライやる・ウイーク)
11月9日(水)、朝からPTA役員の方があいさつ運動を行ってくれました。今日はトライやる・ウイークの中 ...
07日月
~
11月11日
金
トライやる・ウィーク
明石市一斉に 中学2年生の職業体験活動~トライやる・ウィークが始まっています。江井島小学校にも1 ...
07日月
~
11月14日
月
いよいよ音楽会です
今週の土曜日がいよいよ音楽会になります。子どもたちの練習の様子を見ていると、その本気さが伝わっ ...
10月
8月
7月
30日土
花火大会~みんな、よっといで!~
7月30日(土)、江井島まちづくり協議会主催の花火大会が運動場で行われました。花火大会は午後7時 ...
21日木
1学期終業式の日を迎えました
7月21日(木)、1学期の終業式の日を迎えました。この1学期間も子どもたちは手洗い等の感染防止対策に ...
20日水
給食室探検〔1年生〕
7月20日(水)、1年生の子どもたちが給食室探検をしました。初めて見る大きな調理器具にびっくり ...
14日木
1学期最後のあいさつ運動
7月13日(水)、1学期最後のあいさつ運動を実施しました。PTA役員の方々、生活委員会の子どもたち、そ ...
08日金
甘くておいしい!
7月8日(金)、今日の給食には2年生の子どもたちが一生懸命皮むきをした、トウモロコシが出されました ...
6月
30日木
咲いた!咲いた!
6月30日(木)、校長室にいると、「咲いた!」、「○○ちゃん、3つも咲いた!」と子どもたちの ...
15日水
4年生 外国語活動 リズムにあわせて、「How are you?」
6月14日(火)、北校舎の廊下を歩いていると、軽快なリズムにあわせて、「How are you?」という英語が ...
14日火
『「第41回全国豊かな海づくり大会」校内作品展示会』開催中
6月13日(月)から『「全国豊かな海づくり大会」校内作品展示会』を開催しています。令和4年11月 ...
13日月
1年生 初めてのプール
6月13日(月)、今日から水泳指導が始まりました。1年生にとっては初めてのプールです。薄曇りで少 ...
13日月
4年生 包丁の使い方を学習しました
6月13日(月)、4年生の子どもたちが包丁の使い方を学習しました。栄養教諭の松本先生から、包丁の ...
08日水
「交通安全のつどい」を開催していただきました
6月8日(水)、「交通安全のつどい」を開催していただきました。明石市交通安全協会、明石市教育委員 ...
08日水
ふわふわ!ざらざら!
6月8日(水)2校時、1年生がアサガオの観察をしている様子を見に行きました。毎日、一生懸命お世話をし ...
08日水
PTAあいさつ運動
6月8日(水)、PTAの方が朝から校門付近に立ち、「あいさつ運動」をしてくれました。登校してくる子ど ...
01日水
パリパリ!あま~い!!
6月1日(水)、給食の様子を見に行きました。今日の給食には、江井ヶ島漁協からいただいた「味付けのり ...
5月
31日火
江井ヶ島海岸清掃に参加しました
5月29日(日)、「江井島の海と子どもを守る会」の方がお世話してくださっている海岸清掃に参加してき ...
31日火
協力し合い!仲間とつなぐ 勝利のバトン
5月28日(土)、令和4年度の運動会を開催することができました。子どもたちはこれまで練習してきた成果 ...
27日金
運動会スタート!
二日間にわたる運動会がスタートしました。5月27日(金)、4校時に開会式と応援合戦を行いました。昨日 ...
25日水
1年生 タブレット端末デビュー
1年生もタブレット端末を授業で使い始めています。5月25日(水)には明石市から3人のICT支援員の方が来 ...
24日火
第2回全校練習
5月24日(火)、1校時に第2回全校練習を行いました。時間通りに、全児童が集合できていました。集合 ...
21日土
「こども食堂 しまっこ」オープン
5月21日(土)、「こども食堂 しまっこ」のオープンの様子を見に行きました。まず、研修室でゲームや ...
19日木
島っ子!今日も朝から頑張っています!
5月19日(木)、今日は6年生の「朝の学習」の様子を見に行きました。8時20分になると、教室が授業を始 ...
18日水
島っこ!朝から頑張っています
5月18日(水)、今日は久しぶりに朝から快晴です。応援団の子どもたちは、今週から運動場で練習を始め ...
10日火
運動会へ向けて~第1回全校練習
5月10日(火)、1校時に第1回全校練習を行いました。開会式、閉会式、そして応援合戦の練習でしたが ...
09日月
フレー・フレー
5月9日(月)運動会に向けての練習が始まりました。そして、今日から応援団の練習も始まりました。第 ...
06日金
みんな元気いっぱい!
5月6日(金)、業間に子どもたちの様子を見に行きました。今日は天気もよく、どの子も元気いっぱいに遊 ...
02日月
授業参観を行いました
5月2日(月)、1校時~4校時までで授業参観を行いました。この時期の授業参観は3年ぶりになります。今 ...
4月
28日木
苗植えをしました
4月28日(木)、3校時に2年生は野菜、4年生はひょうたんの苗植えをしました。どの子も早く大きく成長し ...
23日土
江井島小学校歴史博物館」オープン!
4月23日(土)、「江井島小学校歴史博物館」がオープンしました。たくさんの地域の方にお越しいただき ...
22日金
いよいよ外遊び
4月22日(金)、1年生は外遊びに向けて、遊具の使い方や約束事などを学習しました。みんなほんとうに ...
21日木
1年生を迎える会を開きました
4月21日(木)、運動場で「1年生をむかえる会」を開きました。6年生にプレゼントしてもらったメダルを ...
18日月
1年生 初めての給食
4月18日(月)、今日は1年生にとって初めての給食です。まず、教室で給食の準備の仕方や食べるときの ...
15日金
入学して1週間が過ぎました
4月12日に入学した新1年生は、今日で第1週を過ごしたことになります。初めてのことで戸惑うこともあ ...
14日木
令和4年度 離任式を行いました
4月14日(木)、離任式を実施しました。 運動場で行う予定でしたが、昨夜の雨で運動場の状態が良く ...
12日火
151回目となる入学式~令和4年度入学式を行いました
4月12日(火)、令和4年度の入学式を行いました。春の日差しが降り注ぐ暖かな天候にも恵まれ、ピカピ ...
05日火
新年度が始まりました
4月になり、令和4年度が始まりました。今、学校では教室環境を整えたり、打ち合わせをしたりと新年度 ...
最新の更新情報
2025/03/21
2025/03/19
2025/03/17