行事 - 2022年度
2022年07月11日月
まちみんなで子ども達をそだてよう~~江井島校区学校運営委員会開催
update 2022-07-12 20:11:37
学校運営協議会とは・・・
「地域と共にある学校づくり~コミュニティスクール化」の基盤を整えるため、学校運営協議会を年3~4回程度実施し、学校・保護者・地域(まちづくり協議会・スクールガード・スクールサポーターなど)を中心に、学校と地域・保護者の連携、協力体制を組織的・継続的に行う仕組みや活動について協議しています。
とくに、江井島校区は、「1小学校~1中学校」!そして小学校敷地内に幼稚園もあり、幼~小~中が一体となって、地域ぐるみで子ども達をそだてていこうというあたたかいまちです!!
地域住民、保護者等の各校園の取組への積極的な参画や支援・協力を促進することにより、学校と地域住民等との間の信頼関係を深め、学校・家庭・地域社会の役割を明確にしながら教育力を相互に高め、ともに連携して子どもたちの豊かな学びと育ちを推進していきます。
令和4年度第1回運営協議会を開催しました!
各校園の今年度の目標を交流し、「コミュニケーションできる子」「子ども達の主体性を大切にしながら最後までがんばれるよう支えていく」「安全安心をみんなで支える」「ふるさとを誇りに」といったキーワードを大切にしながら、子ども達の育ちを継続的に支えていこうと共通確認しました。
登下校の姿を見守ってくださっている中で、声をかけることで地域性やふるさとへの意識も芽生えていっていることを感じているというご意見もあり、これまで2年間で話し合ってきた『やさしさと笑顔あふれる江井島~あいさつでつながるまち 江井島』をスローガンに、子ども達(園児・児童・生徒)を主体にして取り組みを進めようと話し合いました。
次の学校運営協議会では具体的な活動について協議し、地域のみなさま、保護者のみなさまにもお知らせしていきます。