児童の様子 - 2024年度
2025年03月10日月
1年2年3年4年5年6年なかよし
6年生を送る会
update 2025-03-11 10:19:01
1年間、学校のリーダーとして、様々な場面で活躍してくれた6年生もまもなく卒業です。
そんな6年生の卒業をみんなで祝おうと、3月10日(月)2校時に「6年生を送る会」が開催されました。卒業式には在校生は出席しないので、この会が全校生が集う最後の行事となります。
在校生は、これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちを踊りや寸劇、歌等で表し、6年生のみなさんに伝えました。どの学年も気持ちのこもった素敵な贈り物でした。特に4年生からの贈り物(6年生が6年間、歌ってきた曲のメドレー)を聴いて、涙ぐんでいる6年生の姿があったことが印象的でした。また、5年生が6年生とともに歌い上げた合唱『いきているってすてき』は、その堂々とした歌声から、来年から自分たちが朝霧小学校を背負っていくという決意が感じられました。
最後に、6年生が在校生へのメッセージを述べ、6年間の思いも込めて『変わらないもの』を合唱しました。きっと在校生のみなさんは、最高にかっこいい6年生の姿を目に焼き付けてくれたと思います。
その後、在校生が花道をつくり、5年生がリコーダー演奏のもと、6年生の退場を見送りました。花道を通る6年生は少し照れくさそうでしたが、表情からは笑顔が溢れていました。
ほのぼのとした、とてもいい会になったと思います。6年生のみなさん、今日の「6年生を送る会」をぜひとも思い出のページとして胸に刻んでください。そして、3月21日の卒業式に向けて、残り少ない日々を悔いのないように生活しましょう。