2022年度研究テーマ
相手意識をもって表現を工夫する子どもの育成
■各学年における「伝える力」「聴く力」の目標
◇…伝える力について ◆…聴く力について
低学年
◇話す事柄を順序立てて伝える。
◆大事なことを落とさずに聴く。
中学年
◇相手や目的に応じ、理由や事例などを挙げながら筋道を立てて伝える。
◇非言語も織り交ぜながら伝える。(身振り・手振り)
◆話の中心に気をつけて聴く。
◆質問したり、感想を述べたりする。(反応)
高学年
◇目的や意図に応じ、事柄が明確に伝わるように構成を工夫する。
◇非言語も織り交ぜながら伝える。(身振り・手振り)
◆相手の意図を捉えながら聴く
◆自分の意見との相違点を考えながら聴く。(反応)